中川博之氏楽曲紹介181 黒沢明とロス・プリモス「ラブユーいとはん」 | ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~

ディープな歌謡曲の世界~スコティッシュ75のブログ~

歌謡曲(主にムード歌謡中心)の紹介を中心に記事にしてます。

 

〽泣いたって しゃない 泣いたって しゃない

  ラブユー ラブユー いとはん〽

 

 1968年放送の関西テレビのドラマ、「ふぐ大将」の主題歌として作られた『ラブユーいとはん』

 

 ジャケットにふぐの絵がうっすらと描かれているのが、ちょっとコミカル調な雰囲気を醸し出していますが、ドラマ自体がコミカルタッチの作風だったらしく、このジャケットはその影響を受けているのかもしれません。

 

 さて、ドラマの舞台が大阪だった事もあり、本楽曲の曲調は洒落たムード歌謡調の雰囲気はやや控えめに、少し浪花の匂いを感じさせる、和風メロディーに仕上がっています。

 

 そしてアレンジは、ロス・プリモスの基盤であるラテン調の味付けも若干加味されており、和洋折衷織り交ぜた面白い作りになっています。

 

 ちなみにタイトルの”いとはん”とは、大阪弁で「娘」、「お嬢さん」を意味する語句で、主に商家で使われていた言葉との事。

 

 「ふぐ大将」というドラマが、包丁一本でご禁制のふぐ料理を一気に名物にした男が主人公という事もあり、もしかしたら主人公と商家の娘との色恋も描かれていたのかもしれない、という想像も本楽曲から容易につきます。
 

 

【レコードデータ】

レコード会社:クラウンレコード

レコード番号:CW-796

発売日:1968年3月1日

A面 『ラブユーいとはん』 作詞:吉岡良 作曲:中川博之 編曲:重松岩雄

B面 『夜のお伽ばなし』 作詞:水沢圭吾 作曲:宮城淳 編曲:新井利昌

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 演歌・民謡・大衆歌謡へ
にほんブログ村

(↑ランキング参加中!よろしければクリックをお願いします。(__))

ABEMAプレミアム