そうなると厚生労働省の公募の内容ってまともだったのか?

私にはわかりかねます。

私は厚生労働省の仕事などしてない。

単なる被害者

でもさらに被害に遭わせると言い出しました

Twitter上の厚生労働省は情報処理らしいです。

被害に合わせて統計取ってるパソコン好き集団

しかも、パソコン上ネット上からわざと被害を与えた。

ネット得意だから偽サイト類似サイトも安易に作成できる。

まともな厚生労働省の公募か?わからない。

被害に遭い続け人間不信になれば終活やら自殺者問題引き起こす。

経済破綻もネットから?

まともな考えだと思われますか?

メールが受信や送信急にできなくなるそうなのですよ。

私みたいに四六時中設定変えるわけでもないのにですよ。

ありえないでしょう?

それがまともな厚生労働省のやり方ですか?


特殊詐欺の実態(ネット系詐欺)…のmy Pick