聖闘士星矢 星座で格付け | 徳島クエスト ~ぶらり旅・グルメ・観光・釣り~

徳島クエスト ~ぶらり旅・グルメ・観光・釣り~

徳島の観光スポットや穴場的なところを探しています。

どーもこんにちは。

 

最近私、Amazonプライムで聖闘士星矢見てるんですが、皆さん質問なんですが聖闘士星矢という漫画を知っていますか?

 

1980年代に世界的に人気だった格闘系の漫画です。


それぞれの星座の聖衣を纏った聖闘士に当時の小学生は魅了されたのです。

 

特に黄金聖闘士が登場したときは人気がピークだったのではないでしょうか。

 

・・・しかしこの12宮の黄金聖闘士が格差を生むのです。

 

双子座、獅子座、乙女座、蠍座、射手座、水瓶座。これらの星座は人気がありました。自分の星座と一致した人は幸運でしょう。

 

しかし、私は魚座!!

 

この聖闘士はホント不人気でした。


ピスケスのアフロディーテは薔薇を武器に攻撃するという聖闘士。


当時は辛かった・・・めちゃバカにされた記憶が。

 

この漫画を知っている世代の人は不人気な蟹座と魚座に生まれた人の気持ちがわかるでしょう。

 

そして遺伝子は受け継がれます。

 

ナントうちの子は蟹座!!

 

こいつも当時は超不人気。


なぜ不人気の1位と2位を2世代独占しなければあかんのだ。

 

うちの子は聖闘士星矢を知らんのでまあいいですけど。

 

まあそれはさておいて聖闘士星矢は今見ても凄い面白い。

 

青銅聖闘士は敵と対峙していきなり切り札である必殺技を常に繰り出す無鉄砲な攻め。ジャブみたいな崩しとかないのかよ・・・せめて様子みたりしないと相手格上なんだし、少し考えないとって今見たら思います。

 

後半は直ぐに聖衣を壊され生身で闘うケースが多い。そして青銅聖闘士は聖闘士に同じ技は通用しない


という都合の良い最強のワードを格上の相手を次々に撃破していきます。


これがある意味漫画らしい。


主人公はなんとしても勝たなければいけないんですね。


とにかく80年代の漫画は熱かった!