最近、バトライド・ウォーIIと創生を買いました

どうもヨッシー愛好家です


本日はバトライド・ウォー創生最難関ステージの「踏み沈める悪魔」がどんなステージかざっくりと紹介します


タイムサバイバルレベル7の最終ステージとだけあって非常に難しいステージですが、最大の理由としてあまりにも厳しい条件があります。それが、

「敵の攻撃力4倍、プレイヤー及びタッグの体力が

50%の状態でスタート」です。

レベル99でも強力なフィギュアを付けていても油断すれば敵の攻撃一発でタヒにます  やばいですねー


ステージの内容として

まず、仮面ライダーコーカサス、ガオウ、武神鎧武

に3方向から囲まれます

性能として

ハイパークロックアップやガード不可技を使ってくる全体的にスキの少ないコーカサス、

技の追い性能が高かったり、攻撃範囲の広いガオウ

飛んでくる薔薇の花びら(?)が厄介な武神鎧武


攻略法としては3人の敵キャラを1箇所に集めてダウン効果付きの遠距離攻撃を当てると少し楽に突破できると思います


3人倒した直後にショッカー戦闘員が登場     ただコレ、機種によって出てくる数が変わってきます

psvitaだと75体、ps3だと100体、ps4だと200体といった具合

最後に倒したショッカーからは体力回復アイテムが出てきます


さらにその後、ソーサラー、リュウガ、アークに囲まれます 性能は

飛び道具が超厄介なソーサラー、龍騎の高性能ストライクベントの完全上位互換みたいな技をポンポン打ってくるリュウガ、一部の技にスーパーアーマーが付いてたりこちらの攻撃が終わった瞬間にすぐ攻撃をしてくることがザラにあるアーク


倒す順番はソーサラー→リュウガ→アークが良いでしょう

まあ、さっき言ったみたいに1箇所に集めるのもあ

りですがね


そんなゲキムズステージをクリアするとフィギュア「シャドームーン レッドシャドームーン」が手に入ります

特に目を見張るのがレッドシャドームーン、その効果はなんと!!

というのは自分の目で確かめて下さいな(オイw)


ちなみにこのステージ攻略したい人にオススメキャラを紹介すると


△ボタンで飛び道具を永遠と出せる草加(カイザ)、


マスクドフォームの遠距離攻撃とライダーフォームのクロックアップ&ライダーカッティングが強力なガタック、


フィギュアはウィザードのインフィニティオールドラゴンやダグバ&クウガアルティメットの2セット、

ロード・バロンがオススメです!(どんな効果かは言うのメンドイのでようつべでチェックしてください、すいません)


誤字、脱字、ミスがあったらコメントで教えて下さいな

以上、過去一ウザかったヨッシー愛好家でした