5/16 来ました離脱症状。 | 減薬、時々お花、時々にゃんず。

減薬、時々お花、時々にゃんず。

何度も失敗しましたが、ズボラな私でも減薬→断薬頑張ります!

ないわけがないんです。

 

分かってはいるけれど、これには慣れたくもなく悲しい

 

 

0.021gにして3日目。

 

※やっぱり3日目かアセアセ(2日目の時もあります)

 

頭痛でもない締め付けでもないふわふわ感でもない、

 

もや~っとした感じがずっとあります。

 

とっても不快悲しい

 

羞明も、もう消えることはないのだと、ここまで来ると

 

諦めです。

 

ですが、毎回やっぱり不快でしかない。

 

 

昨日娘に久々吐き出し?!ました。

 

『あ~、不調だ~』

 

(お母さん元気じゃないよアピール)

 

例の離脱症状なんだけど、眩しくて仕方ないのよと悲しい

 

娘は「サングラスしたら?」と言ってくれました。

 

「眩しいと頭もおかしくなるでしょ?人に何か言われても、気にしないでさら~と流して。具合悪いよりいいと思うよ」と。

 

真剣に答えてくれたことが嬉しかったです。

 

中身を理解できなくても、向き合ってくれてるのがわかるだけでそれは十分にありがたいことだと思いました。

 

いつの間にか私の相談に乗ってくれる存在になってた!

 

今年の夏ごろには同棲する話が出ているので、お嫁に行ってしまう気分になり本当はさみしい母さんです。

 

彼氏は9つも離れてる・・・願望がないにしても、同棲しちゃったらもう結婚の文字がチラつく。

 

そして、彼氏のお義母さんの話とかされると、おもしろくないのよね。

 

これはあるあるでしょうか。

 

この立場になってみて気づきました。

 

 

今、PMSも来てるので余計気分落ちてますが、たまには弱音吐いて、無理しないことを心がけます。

 

昨日は庭の花の蕾をみて癒されましたニコニコ

 

小さな花が咲くんですが、

 

咲いたらきっと感動に変わりますひらめき電球

 

 

家族動物植物、いろんな関わりの中私は生きてる!