5/12 母の日。 | 減薬、時々お花、時々にゃんず。

減薬、時々お花、時々にゃんず。

何度も失敗しましたが、ズボラな私でも減薬→断薬頑張ります!

今日は『母の日』ですね赤薔薇


実家の母には一足先にカーネーションを送りました。


花には興味のない母でしたが、いつからか喜んでくれるようになり、それからは毎年カーネーションです。



私も『母の日』もらいました!



次女からのプレゼントピンク薔薇


母の日は、自分をお母さんにしてくれた日って誰かが言ってましたが、ホントにそう。


次女を産んだのは35歳の時。


妊婦の時にベンゾショックにあい、母になれる自信も勇気もなかったですあの頃は。


何年経ってもあの時の辛さは消えないんだろうなって思います……


無事断薬ができて、離脱症状もなくなり、薬の存在を忘れる生活ができた時、


少しはあの時の辛さを、経験を前向きに捉えることが出来てるといいです。




今日も、PMSのせいで動悸が酷く、ソワソワ落ち着かない一日でした。


それでも、明後日からの薬はまた0.001g減らして作りました💊


頭痛がなくなったので、前に進みたくて。



私の幼少期も色々あり、こんな時だけ精神科医の言葉を信じてしまうんですが、


「あなたには母親像がないですね」


そう言われた事がありました。


すごく引っかかる言葉で、違和感もあり、納得する言葉でもありました。


今はただただ、自分に出来る事をやるしかない、そう思ってます。


明日からまた1週間始まります。


最近は朝がすごく苦手でずっと起きずに寝てたい💧スイッチ入るまで時間がかかります。


それでも、何とか頑張らないとです💪