1/13 良いこと悪いこと。 | 減薬、時々お花、時々にゃんず。

減薬、時々お花、時々にゃんず。

何度も失敗しましたが、ズボラな私でも減薬→断薬頑張ります!

今日は美容院へ行けました✂️


前回、前々回はお腹が痛くなったりで、次行くのがとても億劫になっていたんですが、


今日の美容院は大丈夫でしたニコニコ


このところの離脱症状では、過敏性腸症候群の症状も強く出ていたんですが、


この1週間なるべく便秘しないことだったり、お腹にホッカイロ貼ったりして対策したら、


約2時間何事もなく終われました泣き笑い


PMSも(多分)明け、その後の買い物や銀行まわりも面倒くさがらず行けました!


ベンゾの減薬初めてから、元々持っていたものが強く出るという厄介にも向き合わなければいけなく、


本当に減薬はしんどい悲しい


元の身体に戻るためは、避けては通れない道悲しい



減薬を始めてから酷くなった元々あった症状は……


①PMS(不安感)

②過敏性腸症候群

③動悸


もっと他にもありそうですがアセアセ


その時その時、向き合って乗り越えるしかないですタラー




話は変わってお正月。


義実家の人たちがアポなしで訪問してきました。


一昨年9月に同居していた義叔父が自死してからは一切会ってない人達。


もう二度と会わないと旦那に言い切り、縁を切ったも同然だったのに、


なんでまだここに来るかが私には分からない。


私の実家にお歳暮と年始を送ったり、もうお願いだからそう言うのやめて欲しい。


叔父の自死から現実逃避するしか、、今の私の体調を維持できる方法はない。


これにだけは、まだ向き合えない……


手もあわせられず、申し訳ないと思ってます。



※減薬とは関係ないこと吐き出してしまいました😭

現実逃避も体調維持には必要なんです😔



減薬状況ですが、今週もまた0.029gステイです💊