12/21 呼吸苦と腹痛と。 | 減薬、時々お花、時々にゃんず。

減薬、時々お花、時々にゃんず。

何度も失敗しましたが、ズボラな私でも減薬→断薬頑張ります!

体調がよろしくないです。

 

朝、夕、寝起き、、気づいた時には息苦しくなっています。

 

吸い過ぎて苦しいんだと思います。口を窄めて吸ってみたりマスクしたり、

 

でも意識すればするほどに苦しくなります。

 

・・・・・、呼吸の仕方を忘れました悲しい

 

離脱症状があっても、当たり前にできていたことはいっぱいあったわけで、

 

でも今それが当たり前ではないですタラー

 

何月か忘れましたが、離脱症状で『うつ』傾向の時はそれはそれでしんどかったです。

 

今『うつ』は全くありません。

 

『不安』が100%です。

 

セパゾンはそんな不安に聞く薬。

 

緊張を和らげてくれる薬セパゾン。

 

薬害に気づき、一日1回+頓服で飲んでいたセパゾンを減薬して早や7ヶ月。

 

一日約半分(61.3%減)まで来たというのに、今私はセパゾンに頼りたい気持ちに駆られています。

 

「1錠に戻したところで離脱症状は変わらない」そう強い意志を持って踏ん張る毎日ですドクロ

 

腹痛もちょくちょくあります。

 

今朝は下痢もしました。

 

ピーピーになると身体が弱るので勘弁です悲しい

 

まだいける。大丈夫、大丈夫、がんばります。

 

 

 

我が家のにゃんずは、相変わらずの距離感です。

「子猫なんて知らん」
 
ココちゃんはストレスなんだろうなぁと思うと、
 
保護猫を家族に迎えたいと決めたこと、間違いだったかなぁと悩む日々です。

 

でも、うににも温かいおうちをあげたい・・
 
猫も人間と同じ、ストレスを感じたら体調を崩す。
 

今あるこの形、人間のエゴなのかなぁ。