ちょっと中東情勢が怪しいので、含み益のある内にエース級の株を利確しました。






もう少し粘れば利益も伸びるのは分かってはいたけれど、株の鉄則である「頭と尻尾は見逃せ」ということで120万で利確。




でも、20%の税金で純利益が100万を下回っちゃうのだから、やっぱり税金高すぎるよ。





てかさ、なんでNISAなら無税で、普通に売買したら約20%の税金をとられるのか?






合理的な説明って一切無いよね。。。








アホアホ岸田が「貯蓄から投資へ!」とハーメルンの笛吹きよろしく、無知な日本人を先導しているのだから、NISAに限らず金融所得課税は無税にしてほしい。







てかさ、国民から税金をむしり取るのが大好きな岸田が、NISAを無税にしているってことは、、、、罠ですよ。







国民を無知なまま投資漬けにして貧しくさせるのが目的なんだろうね。








普通に『平等』という観念でやるならば、無税と課税で分けるのではなく、年に1000万円を超える利益をだしたら税金20%かかりますよ、という遣り方の方がしっくりくるはず。(所謂[累進課税]ってやつです。)







そして、隙あらば金融所得課税の税率を上げようとしている日本に取り憑いたキングボンビー岸田。。。








NISAでなければ、例え3000円の儲けでも600円の税金を取るというのは、『貯蓄から投資へ』というスローガンとは相反していますよね。







まあ、投資に関して、というか、昨今SNSに蔓延っている[投資詐欺]を中心に書きたいことが山ほどあるんだけどさ。









書き切れる集中力があったら、近々書きます。












、、、、とりあえず、政府やマスコミの言うことは信じるな!とだけ言っておきますが。