ニュース23を見てました。






この番組はいつ見ても、小川彩佳ってイイ女だなぁ、くらいしか感想が出ないんだけれどさ。







今日は高齢者ドライバーの話をしていたから、そのことについて少しだけ。。。








えっとね、何処で線引きするのかは置いておいて、ある一定の年齢に達したら免許証を無効にしちゃえばいいと思うんだよね。







私的には75歳で自動車の運転は終わり。








76歳になったら、自動的に免許証は無効になるし、返納しに来ないのなら罰金も取れば良いと思う。







こんな事を言うと、「76歳でもちゃんと運転出来る人もいる」という人も居るんだろけれど、ちょっと考えて欲しい。








自動車の運転免許証は18歳にならないと取得出来ないんだよね。







でもさ、18歳でも注意力が散漫で思慮が浅く、自動車の運転なんかさせたら危ないよね、って人もいるし、何なら16歳でも慎重に周囲に注意を払って運転の出来る人も居るんですよ。











なのに、取得は18歳という線引きをしているんです。








だったら、免許無効も、個人的な能力や都合とは関係無しに線引きするのは、それほどおかしな話じゃないと思うよ。







高齢者の交通手段の問題を口にする人もいるけれど、なんでこんなときだけ弱者ぶるんだろう?







現在政権与党である自民党は、高齢者重視の政策ばかりだし、選挙での貴重な票田なのだから、国に訴えたらアホの岸田なんかは、ホイホイと動きますよ。







若い人は置き去りにされ、高齢者には手厚い政治をしているじゃないですか。







こんなときばかり、「日常生活に支障が、、、」とか言い出すのは狡いですよ。












もうこれ以上、高齢者に若い人が殺されるニュースは見たく無い。