ジム終了。




今日も2時間泳いできた。




どの曜日も自分のペースで長い距離を泳げるのは、最初の1時間だけなんだよね。




1時間もすると、ガチ勢とかいつもの遅いおばさんとかが、私が独占している往復コースに入ってくる。




勿論ね、みんな同じように会費払って通っているのだから、何処のコースで泳ごうが好きにすればいいんだけれど、同じコースを利用している人の迷惑にはならないのか?とか、違うコースで泳いだ方がいいのでは?くらいは考えないのかなぁ、と。




今日なんかは、9時45分頃にいつもの遅いおばさんが入ってきて、5分も経たないうちに、更に遅いおばさんが入って来ちゃって。。。




10時から[ゆっくり泳ぐ人用コース]が復活したので、そっちに行ってくれればいいのに、何故かガンとして移動しない。




因みに、9時から9時30分までは、隣が[ゆっくり泳ぐ人用コース]で、私が泳いでいるコースが[速く泳ぐ人用コース]。





で、9時30分から10時まで、[ゆっくり泳ぐ人用コース]は初心者レッスンの為に閉鎖され、[速く泳ぐ人用コース]は普通の[往復用コース]になる。





だから、どんなにゆっくり泳がれようとも、9時30分から10時までは文句は言えない。





でも、10時回ったんだから、隣の[ゆっくり泳ぐ人用コース]に移動すればいいのに、、、、更に追いつかれても絶対に譲らない、というね。





10時15分からはアクアなんちゃらというエクササイズで3コース潰しちゃうので、泳げるのは1コースだけ。





こうなると、もう距離は泳げないので、往路の25mはゆっくり泳いで、復路の25mはダッシュで泳いで追い込む、の繰り返し。





ダイエット中ということもあって、追い込むのも楽しいので、レッスンで2コース以上潰されちゃうときは、今日みたいな利用法がベストなのかな

、と。







で、トレーニング後のお楽しみは体重計。






土曜のトレーニング後の体重よりも、1.3キロ減ってました。






この調子なら、きっと明日のトレーニング後の体重で、ここ数年維持していた体重に戻る予定ですね。





6月いっぱいまで続けたら、最低でもあと5キロ、上手くやれば8キロくらいは落とせそうだなぁ。





まあ、多分、どこかで脳が飢餓状態と認識して代謝が悪くなり、体重が減るのも止まるんだろうけれど、そこがチートデイの出番ってことなんでしょうけれど。。。






性格的に、自分に鞭を打ち続けるのは慣れるから続くんだけれど、一度飴を与えちゃうとずるずると甘えちゃうんだよなぁ。。。






だから、過度なダイエットは今までやらなかったんだけれど。





あー、どうしよ!?