今日長男と喧嘩したこと。

お風呂あがりに水筒に入ってるお茶を飲みたいって言うから渡したら「冷たいお茶にして」って。

「朝入れてるやつだからもう冷たいよ」
「試しにひと口飲んでごらん?」
と言うと

「いやだ」「冷たくない」
の一点張り。

「なんで飲んでもないのに冷たくないって分かるの?一回飲んで冷たくなかったら新しいの入れてくるから、一回飲んでみて。」
と言うと逆上して泣き喚く。

長男は普段から頑固な方だからこういうのはよくあることなので、押し問答しても解決にはならないということは想像できる。

が、
1日の終わりで疲れていたのもあり、少し強い口調で
「いいから、一回ママの言うことを聞いて!」
と怒って言ってしまった。。



そこでふと思った。

よく聞くあの言葉。我が子にも言ったことあるし、自分も幼い頃親に言われた記憶がある。


「言うことを聞きなさい」


って、子供の受け取り方と大人の意図は少し違うかもしれない、と。




結局自分が折れ、新しいお茶の入った水筒を持ってきた後、泣き止んだ長男に説明した。

「〇〇の言う通り、新しいお茶持ってきたけどママの話も聞いて欲しかったな。ママの言うことも聞かずにお茶が冷たくないって決めつけられたらかなしかったよ。」

と言うと、少し考えながら聞いていた。



つまり、
「言うこと聞きなさい」って言われたら子供は「つべこべ言わず言いなりになれ」って言われてる気がするのでは?
そりゃさらに強く反発するよね笑

でも、大人的には「私の話すことを聞いたうえで、きちんと話し合いをしよう。」という意図がある。


このこと、子供にわかってもらうのはまだ難しいかな?


でも、
少し落ち着いた頃「さっきはママも怒ってごめんね。色々言ったけど、ママの言うことを聞いてみて、それから自分で考えて、嫌だったら嫌って言ってもいいんだよ。何も考えずに違うって決めつけられたのがママは悲しかっただけだから。」
と言うと、「うん。」と答えて、少し考えてくれてそうな表情だった。


頑固者だし、反抗心も強い我が子。

お友達とうまくやっていけてるかな?
と心配になることもあるけど
せめて「人の話が聞ける子」にはなって欲しい。
















余談ですが、

最近次男もお喋りが上手になってきてこちらが理解できる言葉を発することが増えてきた。

でもまだまだ聞き取りにくいこともあり、

なんか喋ると、すぐに
「ん?オムツ変える?」と聞いてしまいがち。

「違う!うんち違う!おもちゃ取って!」
と、誤解されたことを怒るのですが、

そりゃそうよね(笑)

ほんとごめん。

意思疎通ってなかなか難しい。。