今日は本屋さんに英語の本を探しに行ってきました


主人のメジャーリーグ行きが決まってから
英会話を改めて勉強しはじめたんですけど

日本に帰って来てからはほとんど英語に触れる機会が無く…
忘れていくのが勿体無いなぁと感じているので…

渡米前の時点で最低ラインと目指していたTOEIC750点をクリアしていったのですが…
実際住み始めてみたらまぁ
詰めが甘いというかそんなかんじです(´Д` )


ほんとに、何度も何度も聞いても理解出来ない事が多々あって
悔しいやら悲しいやら。
そんな時は言い回しを変えてもらってなんとか乗り切ってました

基本、英語は好きなんですけど
下手の横好きてやつですね

バイリンガルの方が羨ましいと心底思いましたヽ(´o`;

アメリカではNHKの海外向けのニュースを見ていました
地名や状況が把握しやすいので
なんとなくわかりやすかったり…

言葉の意味が理解できても
背景がちんぷんかんぷんだとほんとに
壁を感じます(^^;;

センスもあるのよねきっと…


英語だと
日本語じゃ言い辛いようなことも
ストレートに伝えられそうな気がします(^ー^)ノ

なんだか、普段の自分と違うキャラになれるんですよね 笑


よさげな本が見つからず今日のとこは断念。

やっぱり映画とかにしようかなぁ~。


楽しく続けられる
おすすめの英語勉強法とか…


あったらぜひとも教えてください!


さて。



明日もいい一日になりますようにドキドキ

Naoko虹