*Tokunaka-support

教員経験者による「子ども・教育相談・カウンセリング」

~ちいさな保護者会~

**************

 

 

 

(PCのレイアウト編集です)

 

「新入社員が離職しないように、やさしくしてあげてください」って現役社員に淡々と言う上司。

 

 

 

 

 

 

会社の上司が、新入社員を迎えるにあたって 現役社員への一言

 

「新入社員が離職しないようにやさしくしてあげてください」

 

 

普通に聞き流せる言葉ではありますが

 

一歩違う受け止め方をすれば「新入社員次第でしょ???」と言い返したくなることもあるでしょう。

 

 

 

 

 

新入社員を迎える現役社員は

 

本来の職務に加えて、新入社員のサポートをする仕事量が増える

 

新入社員に早く仕事を覚えて会社に慣れてもらうために、手取り足取りで時間を費やし気を遣う。

 

本来の仕事に支障が出ることもあり、少しイライラすることもある。

 

新入社員との会話で人間関係を作る。

 

先輩社員として、後輩を育てることでやりがいを感じる。

 

 

 

新任研修では

 

 

     

 

職種によっても研修内容や研修期間、研修方法も異なるが

 

ストレスを抱えるのは新入社員ばかりではありません。

 

 

新入社員にもいろいろなタイプの人がいる。

 

(×タイプ)

 

・名前を呼んでも返事ができない。・人の話を聞くときに目を合わせない。

 

・言われたことだけやって後はくつろいでいる。・やたらに新入社員同士の私語が多い。

 

・就業時間になると先輩社員に挨拶もせず退社する。・先輩社員に対する態度が横柄である。

 

・わからないことを自己判断で進めてしまう。・仕事の指示があるまで何時間でも黙って

 

いる。(指示待ち人間)・他の社員と全く会話をしない。

 

・仕事の失敗をしても悪びれない態度をとる。・マナーがなってない

 

 

 

 

 

(●のタイプ)

 

 

・爽やかに返事をし、腰が低い(人に教わる立場をわきまえている)

 

・指導を受けたことは必ずメモを取る。・前向きな姿勢で研修会に臨む。

 

・周囲の空気を読んで、冷静に対応できる。

 

・入退室の際の「失礼します」「失礼しました」、指導を受けた後の「ありがとうござい

 

ました」、人にものを尋ねるとき「お忙しいところすみません」などのマナーがある

 

 

 

 

 

新入社員としては

 

・「お忙しい時間を割いていただきありがとうございました」

 

・「恐れ入りますが・・・」

 

・「一つ教えていただけますでしょうか」・「ありがとうございました」

 

・「色々と丁寧に教えてくださりありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします」など

 

一つひとつ、きちんと誠意をもって会話を成立させることが肝心です。

 

 

自分のために教えてもらって当たり前でないことも、現社員とのコミュニケーションを図る努力も、会社にとって・・・と言うより「社会人にとって必要なことを学ぶ機会」です

 

 

新入社員の価値観や仕事に対する認識も、時代とともに大きく変わってきています。

 

メンタルの弱い若者や「嫌なら仕事を変えればいい」感覚の考え方の若者が多いのも否定できない世の中です。

 

 

色々な配慮も否めませんが

 

 

その一方で上司の方は、現役社員にも配慮をし

 

「新入社員を迎えるにあたって、社員の皆さんの技術や能力を新入社員にご指導をいただ

 

くことも大きな役割となります。先輩社員にも新入社員の時代がありました。

 

当時を思い出して、仕事に対する厳しさと人としての優しさ・・・配慮のほどをよろしく

 

お願いします」

 

 

こんな言葉はいかがでしょうか?

 

現役社員にも心配りを・・・・

 

 


 

 

 

 

 

*Tokunaka-support

教員経験者による子ども・教育相談・カウンセリング」

ちいさな保護者会

 

*「命の尊さ講演」、「人権講話」、「進路講話」お問い合わせください