*Tokunaka-support

教員経験者による「子ども・教育相談・カウンセリング」

~ちいさな保護者会~

**************

 

 

(PCのレイアウト編集です)

 

 

 

本日のブログは

 

高校の合唱コンクール、気を遣いすぎてパンクしたクラスリーダーからの相談

 

 

高校生になると、ホームルーム活動や多くの学校行事で

 

リーダー格になる生徒の活躍する場があります。

 

 

体育大会、文化祭、合唱コンクールなど。

 

 

クラスの室長・副室長を中心に、

 

ホームルーム運営の司会を務めたり、担任との連絡調整の役など

 

 

クラスのリーダーとして責任を果たす生徒の存在を

 

担任としても心強く思います

 

 

しかし、

 

責任感が強いあまりに、自分のキャパを越えた行動を心がけて

 

ときにはつぶれかけてパンクしてしまうこともあります。

 

今回は、高校のあるクラスで怒った事例について投稿します。

 

 

 

「○○さんをクラスのリーダーとして推薦します」

 

こんな形でクラスの多数決で室長になった高校2年生のA子。

 

明朗快活でいつも笑顔を絶やさず、誰とでもすぐに友達になれる社交性のある女子生徒。

 

バスケット部でもキャプテンを務め、周りからの信頼が厚い。

 

悩みとは程遠いと思われがちな彼女であったが、

 

内に秘めた悩みを抱えていた。

 

 

学校行事の「合唱コンクール」が近づき

 

クラスで選曲、ピアノ伴走者や指揮者を決めなければならないある日。

 

 

副室長とともに話し合いの場では、司会を任されるのであるが

 

クラスメイトは他人事のように話し合いに加わらないこともある。

 

「誰か、指揮者をやってくれる人いませんか?」

 

 

 

ピアノの伴走者は、

 

小さい頃から特技としている生徒が名乗り出たり、その情報を知っている友達からの推薦で

 

比較的すんなり決まることが多い。

 

指揮者は音楽に関連した吹奏楽部員が候補にあがるものの、なかなか決まらない。

 

仕方なくクラスのリーダーが引き受けざるを得ないこともある。

 

 

授業外でクラスミーティングの時間はなかなかないため、

 

 

本当にクラス全員をまとめて、リードする立場の生徒の負担はかなり大きい。

 

 

結局、A子は相変わらずの笑顔で

 

「私にできるかわからないけど、やるしかないならやります」と

 

指揮者を引き受けた。

 

 

合唱曲の選曲も練習日程、パートの振り分けも

 

彼女はクラスリーダーとして膨大な仕事量をこなすしかなかった。

 

 

彼女の周りにいる仲の良いお友達がフォローしているものと

 

一方的に思い込んでいたが、

 

彼女は彼女の中でずっと闘っていたのだ。

 

 

バスケット部の練習時も、最近A子は少し元気がないという情報が流れてきた。

 

 

本人がかなり神妙な面持ちで相談に来た時

 

こらえきれない涙があふれだして、本音を語りだした。

 

 

 

 

「人前で弱音を全く見せず、明るく振舞っているのは

 

人からどう思われているのかいつも一番気にしていて

 

「●●さん、ありがとう」って言われると

 

弱い面を見せることができなくなっていた。

 

 

 

 

いつも自分が頑張れば皆が自分に寄って来てくれると思い

 

実は背伸びして「仮の姿」を作っていたかもしれない。

 

今は、自分の理解者は独りもいないんじゃないかって

 

誰も自分の気持なんか理解してくれないのかな?って

 

 

 

そう思ったら、

 

無理して背伸びしても限界があるってパンクしちゃって。」

 

 

 

 

 

「やってくれて当たり前。できて当たり前・・・」

 

私も含めてクラスメイトもA子に任せきりだと思った。

 

 

彼女に甘えすぎたと反省した。

 

 

(真相を知った以上、担任として何とかしなければならない)

 

 

 

 

 

~担任から一言~の時間を設けて

 

 

・合唱コンクールは学校行事の中でもクラスの団結をはかるもの

 

・クラスの一員として、一人一役、自分のやるべきことを考えよう。

 

・誰かがやってくれるだろう・・・の考え方はやめよう。

 

・全員が前向きな気持ちで協力的な態度で行事に臨まないと、誰かに大きな負担がかかる。

 

・初めはうまく合唱できなくても、皆で練習を重ねて「今しかできない高校の思い出つくり」をしよう

 

・もし、自分が相手の立場だったらどんな気持ちか‥常に考えて行動するべき

 

・少ない練習時間、集中してみんなでクラスの団結を図ろう。

 

 

担任として、

 

 ピアノ伴奏を引き受けてくれた○○君、指揮者を引き受けてくれた室長の●●さんには

 

皆を代表して感謝の言葉を・・・。「引き受けてくれてありがとう」

 

 

 

高校生では、学校行事は生徒主体で活動するので

 

教員が口をはさみたくなかったが、A子の気持ちを生徒全員に理解させたかった。

 

 

その日の午後、A子が明るい顔で職員室にやってきた。

 

 

「先生、自分の気持ちを抑えすぎてつらかったけど、皆から「絶対に合唱コンクールがん

 

ろうね」と声をかけてもらえて気が楽になりました。」

 

 

一見落着。

 

★*Tokunaka-support

教員経験者による子ども・教育相談・カウンセリング」

ちいさな保護者会

 

*「命の尊さ講演」、「人権講話」お問い合わせください