*Tokunaka-support
教員経験者による「子ども相談・教育相談・カウンセリング」
https://tokunaka-support.themedia.jp
~ちいさな保護者会~

 

世の中

 

どうなってしまうのでしょう

 

 

家計に厳しい

 

値上げの嵐

 

 

 

正直

 

何を節約して

 

どうやって

 

家計を切り盛りすれば

 

 

よいのか

 

 

頭を悩ませている方がほとんどだと思います

 

 

 

 

財布のひもも

 

固くなりつつある中で

 

 

100均ショップで

 

 

必要なものを

 

100円(税抜き)で購入できると考えると

 

 

価格を気にせずに

 

 

 

家計にやさしく

 

有難い思いが湧いてくる


 

 

 

 

 

店内の商品を

 

見て回ることも

 

 

一つの

 

ストレス発散に繋がり

 

極度のプレッシャーを

 

感じることなく

 

過ごせる空間であると思います

 

 

 

 

ただし、

 

余分なもの、不要なものを購入して

 

ゴミを増やさない、

 

 

本当に必要なものだけを

 

購入する覚悟も必要かと。

 

 

 

個人の見解ですが

 

9月に入り

 

右を見ても左を見ても

 

さりげなく

 

値上げ表示されている商品や

 

 

袋が一回り小さくなった商品を見ても

 

 

 

購入をせざるを得ない消費者にとって

 

 

本当に厳しい世の中だと思います

 

 

 

正直、スーパーや薬局で販売されている商品と同じものが

 

100均ショップで売られていることもあり

 

 

そんな時は大きなお得感を感じます。