2021年11月2日(火)より
グレイス株式会社が運営する大阪日本橋の
『台湾火鍋専門店 楽鍋』では、真っ赤な見た目としびれる辛さの激辛メニューを期間限定で販売されます❗️
日本に比べて夏が長く、日差しは肌がじりじりするほど強い台湾☀️
しかし台湾では、1年中お鍋や辛い食べ物があちこちで食べられているんです❗️
そんな見た目も真っ赤で、唐辛子がビリビリと舌と脳を刺激する、激辛メニューが台湾から日本にやってきました❗️❗️🌶


実は、激辛フードに入っている唐辛子の辛み成分
「カプサイシン」を摂取すると、人の脳は「β-エンドルフィン」を放出します!
それによって「幸せ」という快楽を感じる、と研究結果が出ているんです❗️😆
実際に激辛好きの方に話を聞くと
「パワーが出てくる」「ストレス解消」
「食べ終わった後の爽快感が好き」と食べ終わったあとは人それぞれの「幸せ」を味わっており、それがやみつきになっているようです❗️🤗

一歩踏み込んだら、もう戻れない⁉️
さあ、あなたも台湾の激辛メニューを食べて、カラダもココロも熱くしてみませんか❓🔥🔥🔥
    🔥2つの激辛メニューをご用意🔥

        🔥激辛麻辣鍋🔥
(単品1180円/ミニドリンク・ミニ鶏魯飯・台湾スイーツセット1980円)
楽鍋でもピリッとした辛さが人気の麻辣鍋(マーラー鍋)の辛さをハードに突き詰め、仕上げた一品。食べ始めはスープの旨味が広がり、一口また一口と食べ進めるごとに辛さが増していきます。
お鍋にはキャベツ、椎茸などの野菜やキノコ類、肉類とそしてたっぷりの唐辛子が入っています。
そのほか台湾火鍋には欠かせない、鴨の血を固めたプルプル食感が特徴の栄養満点食材の鴨血(ヤーシエや、台湾式ゆばの豆皮(ドウピー)が入っており、忠実に台湾ローカルの火鍋を再現!さらにお好みで別添の激辛ラー油を垂らすと、より激辛に・・⁉️

    🔥激辛麻辣乾麺 (単品680円)🔥
乾麺とは、台湾の汁なしまぜ麺のこと。
お醬油ベースでトロトロに煮込んだ豚肉に、唐辛子の激辛ソースをかけて、ほうれん草やゆでたまごと一緒とまぜながらいただきます!
食べ進めるごとに突き抜けるような辛さと、モチモチの麺が食欲をそそります😋
 
🟡台湾火鍋専門店・楽鍋とは?
台湾火鍋専門店・楽鍋は、台湾で一年中食べられているローカルな火鍋の味をこだわりをもって、再現しているお店です。
台湾人スタッフが多く、店内では中国語が飛び交うことが日常茶飯事😲

在日台湾の方にも来店していただくことが多いので、思わず「あれ?ここ台湾だっけ?」と錯覚してしまいそうなほど・・❗️❗️

台湾ではおなじみの一人一鍋スタイルで、大豆油、にんにく、唐辛子や干しエビをベースに作った調味料「沙茶醬(サーチャージャン)」が入った沙茶鍋や、豆腐を発酵させた「臭豆腐(チョウドウフ)」が入っている臭臭鍋など、ほかの火鍋店ではあまり見られない台湾本場の味をご用意されています😁

また、お鍋以外にもっと台湾の料理を楽しみたい❗️
という方には、牛肉麵やタピオカミルクティーなどの台湾ローカルフードとドリンクを合わせて楽しむことも👍
もちろん台湾ビールもご用意されているので、様々な用途に合わせてご活用いただけるそうです✨