こんにちは。



徳永ゆうきです。






今年で3回目!!




今日もドクターイエロー


走っとりました!!




新横浜で入線をパシャリ!!




のぞみ検測だそう。




博多までお気をつけて〜!!!




あと、


今日、思ったのが、、、




お子様連れのお母さんや、


ドクターイエロー来て


テンション上がるのはわかるけど、


子どもたちのこと


よー見といてあげて。




お子様より


お母さんの方が


テンション高なってるから、


とりあえず落ち着いて。




両数短いから


ホーム中ほどに


ドクターさん止まるわけやけど


先頭行こう!言うて


走ったらあきまへんで。




お子様が走ったら注意してあげて。




そもそも


停車時間も短いから


すぐの発車やし、


先頭行きたかったら


始めからホーム中ほどに


おれば大丈夫やから。




どこを切ったがわからんけど


こけて血まみれなって


泣き叫ぶお子さんみたら


ドクターイエロー見れたのに


気分も台無し。。




ドクターイエローを見たら幸せに!


なんて言われてるのに


不幸せなことが起きてる。




一部の鉄道ファンの悪質なマナーも


気になりますが、


意外と鉄道ファン以外の方のマナーも


気になるところ。。。




鉄道撮影される際は


皆さん落ち着いて


ルールに従って撮りましょね。




あのお子さんは


大丈夫やったんやろか。。。




皆さんも気をつけて。








しかし


今日もドクターイエローは


人気でございました!




手前のお父さんや!


携帯見てる顔を一瞬あげて!


あなたのすぐそこに


ドクターイエロー止まってますで!!笑




ほな。




おおきに!


とくちゃん