こんにちは。




東京戻りの

新幹線から更新。




徳永ゆうきです。




昨日は

大阪の熊取町にお邪魔しまして、

「熊取町 町制施行70周年記念式典」に

参加させて頂きました。




会場は

ひまわりドーム。




そう。

この会場こそ

徳永ゆうきの人生が変わった場所。

と言っても過言ではない

思い出の場所。




10年前の2011年、

7月24日にこの会場で開催されたのが

NHKのど自慢。




当時、高校2年生だった徳永が

出場して、チャンピオンを頂いた

思い出の会場なのです。




あれから10年という節目の年に、

こうして

記念式典に呼んで頂けるというのは

嬉しく光栄に思います。









今回の式典では

ミニライブもさせて頂きましたが、

その前に、

国歌斉唱と、

熊取町の町歌斉唱を

務めさせて頂きました。




字の通り

国の歌、町の歌。

大切な歌でございます。




歌う時間が近づくにつれ

緊張度もMAX!

心拍数もいつも以上に凄かったです。




このまま心臓潰れるんちゃうか思いました。




緊張して声が震えましたが、

なんとか、なんとか、無事に

国家、町歌、歌い終えることができました。




その後はミニライブ。








短い時間ではありましたが、

式典に出席されました、

ご来賓の皆さん、熊取町の皆さん、

関係者の皆さん、

ありがとうございました!!




また熊取町で歌わせて頂けるよう

頑張ります!!




今回の式典は

徳永人生初の国家斉唱などもあり

皆さんにもお聞き頂きたかったんですが、

このご時世柄で、

熊取町の皆さん、関係者の皆さんの

式典だったため

お声がけを控えさせて頂きました。




またどこかで

国家斉唱の機会がありましたら

今回で経験させていただいたので

次はもうちょっと気持ちも楽に

歌えるかなぁ〜と。笑




改めまして、

熊取町 町制施行70周年、

誠におめでとうございました!!




そして

お世話になりました

熊取町の皆さん、

ありがとうございました!




ではでは

この辺で。




今日はこのあと、

夕方ぐらいですかね。




ひとつ情報解禁がありますので

お楽しみ〜!




ほな




おおきに!

とくちゃん