こんばんは。




昨日の時点で

寝違えてた




徳永ゆうきです。




昨日の朝から引きずってて。。

でも、

今気づいたけど

もうなんともない 笑




知らん間に痛み消えた 笑




さてさて

昨日はポップスライブでしたが

夕方の「ニュース シブ5時」内にて

「仕事節だよ青春は!」のコーナーの

放送がございました!




今回

密着させて頂いたのは

潜水士さん。




潜水士さんて

聞いたことはあるけども

具体的な仕事内容を

あまり知らずにいましたが、

今回その仕事を間近で

見させて頂きました。




とはいえ、

潜水士ってのも

いろんな仕事内容があるみたいで

今回は防潮堤の復旧工事。




1人で水中に潜り溶接作業を。




すぐ陸に戻ってくるかと思いきや

1時間ぐらいやったかな?

ずーっと潜りっぱなしで

ひたすら溶接。




長い時では

1時間以上余裕で

潜る時もあるとか。




あの震災から

ガラッと変わった景色。




元の景色を

取り戻そうと

潜水士の皆さんが

僕たちの見えないところで

少しずつではあるけども

復旧工事を進めてるというのは

ほんと頭が下がる思いです。




そして今回は

潜水士さんが

ひと昔前まで来てた

ウェットスーツを着させて頂きました。




こちら。



なんか

月面着陸できそうな、、、




数十キロという重しをつけて

昔は潜ってたみたいです。




今はもっと

手軽になったみたいですけどね。




パイプ椅子に座って

皆さんに手伝って頂き

着たわけなんですが、




「それでは立ってください」




って言われて

立とうと思っても

重すぎて立たれへん立たれへん。。。





顔死にそうなってたし。笑




これ逆に

座る時も怖くて

どこに椅子あるかわからんし

重いし。。。




凄く大変な思いをしながら

作業されてるんだなと

身をもって体験させて頂きました。




今回も

貴重な経験でした。

ありがとうございました!




そして

ご覧くださった皆さんも

ありがとうございました!




ほな




おおきに!

とくちゃん