夜行性 | 徳本一善オフィシャルブログ「-ICHIZEN-」by Ameba

夜行性

W杯のせいなのか?ストレスなのかはわかりませんが最近夜行性になってしまいました。


だいたい朝4時ごろまで寝れません。


日本戦以外は11時消灯しているのに、いろいろ頭の中で考え事して、いいアイデアが思いついては消えるみたいなのを繰り返していて、ごろごろしているうちに外が明るくなってたりします。


朝練習を今やめています(朝練習は足が痛むので午前中しっかりストレッチした後練習しています。夕方、夜になると痛みがないので夕方メインで練習の繰り返しです今は。)


そういうのも夜遅くなってしまう理由かもしれません。


睡眠時間は確保できているので大丈夫なのですが、(9時ごろまで寝てますので・・・)最近の悩みです。この夜行性生活。


打開策を見つけていかなければ・・・・・。


また話は変わりますが、ワールドカップで日本のサッカー協会に支払われる金額がなんと約9億円!らしいです!


メジャースポーツのすごさを感じました。


協会は9億円入ったらどういうことに使うんでしょうね?


選手に支払われるのが4試合とベスト16の褒賞金で一人当たり800万あたりになるそうです。


その他監督やコーチなどの褒賞金はわかりませんが倍ぐらいなのではないかなと思います。


にしてもおそらくチームに褒賞金として支払われるのが3億円ぐらいだと予測してます。遠征費などの強化費は、おそらく協会に入るスポンサー料や放映権などで十分なはずです。(というかむしろそれでも余裕の黒字だと思います。


サッカー協会の資金繰りにはものすごく興味がわきました。(笑)


私としては選手にもっとあげてほしいという願望はありますね。


ワールドカップで褒賞金800万は少ないのか多いのか?また意見が分かれるかもしれません。大半の人は少ないと思っているのではないでしょうかね?わかりませんが)


あの感動でこの報酬・・・プライスレスって感じですね。(お金では買えないものってことですかね。笑)


最近では1億円以上稼いでる役員は世間に公表されて、ニュースにもなっていますが高すぎるのでは?という意見が多いようですね。


この不景気に気前のいい話だとは思いますが、私は夢があっていいなと思いました。


世界規模の企業の社長で1000万円しかもらってませんって言われたら、会社の責任を一気に背負ってる社長になりたくないという人がほとんどになってしまうと思うし、やはりそれだけの報酬だと思うと夢があるような気がするんですよね。


そうはいっても個人的には日産のゴーン社長には、陸上部をつぶさないでほしかった・・・・・。そんなに給料もらってるなら・・・。と少し思いましたが。(笑)


世間話はこれぐらいにして寝ます。(笑)