人間ドックでの血液検査の結果

かなりコレステロール値か高かった。

ガンになる前に、高脂血症の治療薬を飲んで
いたが告知された後、薬やサプリメントなどを
一切やめたので約1年半飲んでいなかった
事になる。

クリニックの先生に結果をみてもらった。
肉や油ものをあまり食べていないのに
数値が高いのは体質か、甲状腺異常の可能性
もあるとの事で甲状腺の血液検査をした。

叔母が甲状腺の異常で急死しているので
少し怖かった。

甲状腺の異常は無かった。

まだ50代前半で数値が高いのは、この先
血液がドロドロになって脳梗塞や心筋梗塞の
リスクが高くなるので薬を飲んだほうがいい
ですね...と先生に言われ
月曜日に「ロスバスタチン」を処方され 
火曜と水曜の朝に一錠ずつ飲んだ。

火曜の夕方から筋肉痛のような痛みがでて
水曜は仕事中痛みでとても辛かった。
帰宅後、かなり痛みが増して普通じゃない
痛みに「副作用」だと思った。

今日、仕事中にクリニックに行き
先生に症状を言うと血液検査する事に。


副作用でCKの数値が...

明日の朝、もう一度血液検査して下がって
いなければ入院の可能性もあると言われた。

嫌だ〜
出された薬のんで、こんなに身体中が痛くて
副作用出て、しかも血液検査でまたお金払って
明日もまた血液検査〜
娘が「 横紋筋融解症やん!」って言うから
調べたらなかなか怖いこと書いてあるし。

明日、数値が下がってますように。

土日、大好きなお友達のパーティなの(T . T)