サザエさん | よしきのつれづれ惣菜道

よしきのつれづれ惣菜道

私の日常や鉄道関係の活動(乗車・模型等)を当ブログより発信して参ります。ちなみに「惣菜道」は「そうざいどう」と読みます。お付き合いのほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

こんばんは。

私は先ほどまで、「サザエさん」を見ていました。今回は中盤で

「間が悪い父さん」いう話があり、この中で、いつもの路地で桃の無

料配布をしているシーンが流れました。波平さんはこれを見て、

「すごい人だかりだな~!」と思っていましたが、波平さんは桃を

要求・するとカツオくんやワカメちゃん、そしてサザエさんも桃欲し

さに腕を伸ばしました。結果、家族みんなで桃を持ち帰り、家に帰っ

てからこれを味わうことになりますが、このときに「間が悪くてもい

いじゃないですか?!」「間が悪いおかげで、こうしてみんなで桃を

食べられるし」とフォローがありました。この後、電車内で新聞を読

もうとしたところ、両隣の人も新聞を広げ、波平さんがこれを縮めて

読む羽目になったところでこの話の締めとなりました。人々が当たり前

に行き来する路地での食べ物の無料配布は現実ではほとんど目にしま

せんし、電車内で新聞を読む光景も最近はほとんど目にせず、スマー

トフォンに取って替わられています。こういった、現実ではあり得な

いシーンが当たり前に流れているのも「サザエさん」の面白さの一つ

です。自分が「サザエさん」を見たのはこのとき 


以来の1ヶ月以上ぶ

りですが、今後もこの番組でこういうパンチのある話を見られること

を楽しみにしています。