こんにちは、このりんです。


6月に入りフルリモートが解除され
出社する日々が始まりました。


久しぶりの通勤は開放的で、
職場のデスクに座ると

気が引きしまりますね。


ただこのまま

仕事を続けることについては
モヤモヤしています。




 

 

このモヤモヤはなんなんだろう?
分解してみますと

 

・通勤時間を自分時間に使いたい

・リモートのほうが

 音楽を聴きながら仕事ができる

・ずっとデスクに座りっぱなしはイヤ

・ちょこっとすきま時間に運動したい

・学校登校が再開していない
・コロナ後、家庭環境によって
 職場のスタッフに温度差が生じている


要するに
「個人の裁量で好きに仕事をしたい」

ということです。


アラフォーで

ワーママを続けていますと
管理部門の仕事を任されることが

多いかと思います。


組織を動かす、

人を動かすことがメインですから
会社では「あくまでも黒子」の存在です。


一個人として何かを成し遂げることよりも
チームで動かすことを求められます。

ですからデスクに座ってPCを開いたとたん
母であることは消え去り
頭脳戦闘態勢に入るのです。
まさに頭の中で戦が行われています。


そして帰宅すると、どっと疲れが出る。
そんな生活でしたね。


ただ3月から在宅勤務が始まり
家で仕事をする機会がふえました。
勤務場所が家ですから
かなりリラックスできていたように思います。

子どもたちも家にいましたので
会話が増えましたね。
食事も好きなものを作り、おいしく食べました。


会社の経営層の様子を

うかがうこともない。
 

ヒマそうにしている

おじさんを見ることもない。
 

業務タスクをしっかり報告すれば
好きなスタイルで仕事ができる。

こんな働きかたがしたかったんです。



20代、30代のころは仕事の裁量を任され
好きな時間に好きなスタイルで

仕事をしていました。
そして成果で評価されました。

 

ですが40代会社員、

そして管理部門となると
自分で自分の働きかたを

コントロールできないことに
モヤモヤします。

 

 

いっぽうでは子どもたちは

中学生、高校生になり
未就学児の頃よりは

手はかからなくなります。
 

 

ですが進路、将来の生き方を考える

大切な時期ですから
親として寄り添ってあげたい

気持ちもあります。


コロナのタイミングで
「変化したい」気持ちが沸き上がり
でも「どうしたらいいのかわからない」
 

その衝突が

モヤモヤを生み出しているのです。


この先、転職する?
いや、なんとなく違う気がする。
なら、起業する?
自分にはビジネスモデルがないよ。

だったら、どうする?

1)まずは期限を設けよう。
2021年3年をリミットにしよう。

2)収入はどうしようか?
正社員でなくてもいい、

週3会社員×週2プロボノで考えよう。
毎月入ってくる仕組みを探そう。

3)コンテンツになるものはないかな?
会社員だった
主婦業的なことは好き
書くこともまぁまぁ好き
子ども3人のネタ
 

そんなことを考えた6月でした。
 

ぜひアラフォーワーママさんのお話も聞けたら
うれしいです。
 

読んでいただきありがとうございました。
このりんでした。