1個前のブログ、自分の手違いで消えちゃいました笑い泣き

けっこう、いいね!してもらっていたのに…ガーン

ポンコツ過ぎます泣




最近の息子。



相変わらず、ゲーム中心の生活です。



食事は食べて、すぐ、どこかに出掛けるかのように走る人

とても急いで食べてますアセアセときには、ムセピリピリながら



滞在時間5分ほどポーン



食べたら、さっさと自分の部屋に行きます。



もはや、よくそんなにゲームできるなと感心しちゃいそうになります。



日本ランキング、ホニャララ位とかポーン



(電気代などを考えると即、我に返りますが真顔)



よく分からない感情が芽生えそうです滝汗



太陽 曇り 太陽 曇り 太陽 曇り 太陽 曇り 太陽 



先日、夫婦でスポーツのプロの試合観戦に行ってきました。



指定席を譲っていただいたので、久しぶりに行くことができました。



同じチームを応援する一体感。



観客みんなで盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。



息子は幼稚園の年中から不登校になる前まで、ずっと、今回私たちが試合観戦に行ったスポーツをやっていました。



小学校の頃はプロ選手になりたいと頑張っていた息子。



私たちは、そんな息子を連れて、たびたびプロの試合観戦に行っていました。



プロの試合をみて、何かを得て、自分の糧にしてくれればなぁと



先日久しぶりに夫婦で試合観戦に行って、そのときのことが懐かしくて。



息子を連れていったときのことを思い出したのですが……。



息子は試合観戦の日は

必ず3DSを持っていき(持っていかない日はなかった)

試合の最初から最後までずっと3DSをやっていました滝汗



チームメイトと観戦に行ったときも、チームメイトは一生懸命応援しているのに、息子は3DSをやりながら合間に試合をチラリと観る。



息子はこんなときもゲームをしていたなぁ……



いい思い出を想像したら、息子=ゲームの思い出がよみがえりました魂




そんな息子、最近は、パーマを当てたいと言っていますニヤニヤ