チヌ フカセ釣り 2021年初釣り (゚∀゚) | Enjoy fishing !

Enjoy fishing !

鮎友釣り、エギング、メバリング、アジング、豆アジング、ロッドビルド、ライトワインド、ガンクロ、ヘチ釣り、チヌフカセ釣り、オクトパッシング、ノマセ釣り、泳がせ釣り、エビ撒き釣り、タチウオテンヤ、メバルプラッギング、ショアケンサキ。揖保川、阪神、明石、淡路島。

2021年の初釣り🎣

年末年始の寒波でかなり海水温が下がってるらしく、とりあえず、1匹を目標に釣り開始❗️

年末釣行時は、朝の時合いで釣れたので、期待。しかし、潮が動かない。

結局、朝の時合いは来ず、内向きを諦めて、外向きに。しかし、これも上潮が速すぎて今ひとつ。

ここまで、浮かせてみたり這わせてみたり、沈めてみたり誘ってみたり、色々とやってみるも、魚は口を使ってくれない。

11時の満潮の潮変わりに期待して、また内向きに。満潮前から徐々に底潮が西向きに動き出した。満潮から40分くらい経過。潮はいい感じに動いているが…

すると、サシ餌のオキアミ&コーンのオキアミだけが食われた。ハリスにもチヌが咥えた痕が❗️

期待して次の流しで…

35㎝🐟と小さいが貴重な1匹❣️

このとき、沈めて&這わせて作戦。上潮は西→東、底潮は東→西の二枚潮、上がってくるサシ餌がかなり冷たいので底でじっとしてると想像して、1メートル這わせる。また、ハリから1メートルのところにジンタンも打って浮き上がり防止。たまたまかもしれないが、アレコレやって釣れたら嬉しい😆


かなりコンディションはよくなかったが、2021年の初釣り🎣で貴重な1匹を釣ることが出来た。幸先イイ‼️


初物は焼鯛に🐟