【自分とは全く無関係な第三者を非難する正義の名を借りた制裁は実は理にかなっていた】洛中思案 | 徳川わ廣 のブログ

徳川わ廣 のブログ

アメーバは比較的にソフトに書いてます
「わ」、と書いてるのは「和」草書由来 徳川家和広は二人いますからね、もう一人は恐竜化石学者さん、

御上 徳川わ廣
Nihon koku Tycoon
(The August sovereingn or Grand Souverain" )

16s 3 . 8 記)

ガラパイヤblog因り ・ 自分とは全く無関係な第三者を非難する正義の名を借りた制裁は実は理にかなっていた(米研究)】
( via:.theatlantic・dailymail・ctpost・translated hiroching )



自分が直接影響を受けていない人物を罰することを”第三者処罰(Third Party Punishment)”というが、これは様々な文化で一般的に見られることである。自分だけの利益のためにルールを犯す人物に罰を与えることは、社会全体としては理にかなっているのだ。

 しかし、実社会において、誰かが誰かを非難すれば、高い代償を払うことになるかもしれない。友情が壊れるかもしれないし、恨みを買うこともあるからだ。

 それなのに、なぜ人は非難するのか? 『ネイチャー』に掲載された最新の研究がその問いに答えている。

マネーゲーム実験

 アメリカ、イェール大学の心理学者ジリアン・ジョーダン氏らは、シンプルな経済ゲームを利用してこの現象を研究した。

 このゲームは以下のような2つのステージで構成されていた。

1. 第1ステージでは、被験者の1人にお金を与え、お金を所有するか、別の被験者と共有するか選んでもらった。3人目の被験者はやはりお金を与えられているが、第1の被験者がお金を共有しなかった場合に、それを罰するか否か決定することができる。ただし、その場合、罰を与えた被験者は文字通りコストを支払わなければならない。それによっていくらかのお金を失うからだ。

2. 第2ステージでは、また別の人物にお金が与えられ、その一部を第1ステージで罰則を与えた人物に与えるか否か選ぶ。与えた額にかかわらず、それは3倍になる。それから、それを受け取った人物は、そのお金の一部を返却するかどうか選ぶ。


 その結果は少々意外なものだった。

 利己的な行為を行った人物を罰した場合、被験者は罰を与えた者に喜んで報酬(お金)を授ける傾向にあったのだ。ジョーダン氏の推測では、それが信頼を置けるかどうかを示すサインであることが理由であるという。また、報酬を受けた被験者は、その一部を返還する傾向にあった。すなわち、信頼が正しいことを示唆するサインだという。

また信頼を獲得しようと、何も悪いことをしていない人物を罰しても意味がないことも判明している。無実の人を罰した場合の代償は、罰則者とみなされる利益を上回っているようだ。
…………………………………………………………………………………
(わ廣文)
これ等より考て

単純な仮想の社会行為の話だが

この心理に似た正義を行使した者との関係のたもち方で、
不正を正された者も正した者も賛同者も
離れられず、その事を続け関係していく者もゐる (各  不正者、正者、賛同者、所属集団から入れ替わりを出しての場合も有る)

その中で
相手側とロマンス関係の妄想に仕上げて仕舞う者もゐる 

人の生涯の親子関係の如く一緒にいられる等との子供に戻った様な
甘えられると思いその関係を自分勝手に持ち、
成人失格者如くを演出する


各国家間でも
人が介している限りあり得る行為となる、
その国家の熟成度 を考慮しなければ、
未成熟国同しの争い叉は相手とした場合、
先の如くに也 正義正当性の利用は知っているが、
しかし未熟を楯に仕手いるので
正当性や正義の倫理は通じない、

広域でのこの一所懸命は

とりあえず「広場で泣き叫ぶガキと親」だな
       
…………………………………………………………

正当の報酬、何かをして貰う労働報酬を受け取ろうとするのは鼠も犬も 行う、
ただで受けとるより理由付けで得たがる
ただし、
猫は労働報酬で餌を貰う事を学習していても 無報酬でもらえる物を選択する
猿は労働し報酬を得て 無報酬も取る 


猫に未來認識が薄く今食べたから要らない

猿は未來が読める 後でも喰う「漠然たる安心と不安」まわりの情況も考慮する

・「追記」17s 睦月晦日
(因みに東照大権現生誕生日)

日本の行動心理研究が生後一年未満の赤ちゃんに正義を問ふ 実験をした、
意地悪をするものを見てる者(助けない)と、
意地悪をする者の間に入るもの(助け様とする)と、
どちらの人形を好むか、=助ける者選ぶのは、
廿人中十七人 
残り三人は助け無い方を選んだ、
幼児に置いての、「マシュマロテスト」と言うのが有る、結果は似ている



( 未來惑星ブラジル )