【和尚の香々 三ノ輪 真面目に夕膳用】洛中思案 | 徳川わ廣 のブログ

徳川わ廣 のブログ

アメーバは比較的にソフトに書いてます
「わ」、と書いてるのは「和」草書由来 徳川家和広は二人いますからね、もう一人は恐竜化石学者さん、

御上 徳川わ廣
Nihon koku Tycoon
(The August sovereingn or Grand Souverain" )

(15s水無月/十日)


品川に沢庵和尚の墓が有りますね、大きな寺で、
寺の中程を東海道新幹線がつん飛走りしているらしいですな、

沢庵和尚が作った香々が沢庵  

三代大君 徳川家光公方に献上したとの話もあり、江戸時代に発展したのが糠漬けの香々
たぐい

たまに芋がらや香々を買う見世前を通った

本糠漬けの沢庵は味わいが違います

三ノ輪の香々をこの時は買えませんでした
出先の途中で御徒出来ねひ  

物凄く 臭ふっ!

叉今度ね、
みじん切りにしたり、したぢおっ浸けたりしてね  カリカリとね(^o^)

(箕輪金杉Google因り)