吉田選手金メダルなりませんでしたね……!
その話題を見てからツイッターでその話題に関連したいろんな方々のツイートを次々とリツイートしたりしてました。
今回金メダルを取った選手の方は吉田選手に憧れてこの世界に飛び込みそしてオリンピックの舞台でぶつかり倒すことができた……スゴく夢のある話じゃありませんか。
日本だけでなく海外の選手にも影響を与えていたなんてなんてスゴい方なんだろうとあらためて驚きました。
メダルはどんどん増えますが4年後の東京の時に今回以上にメダルがとれなかったらどうなっちゃうんだろうという心配をしています。
ネットで知ったんですが僕の地元福井はいまだにオリンピックでメダルを取ったアスリートが出ていないらしいんですよね……!
学生の体力日本一とか言われてたのにな……!
山口茜選手,次回の東京ではぜひメダルを取っていただきたいと思います……!
オリンピックにチャレンジしたのちに別の道に進んでいった方もいます。
そういう方々はだいたいオリンピックに向けて努力してきたその頑張る力を活かして苦労を乗り越えていっています。
余談ですが超電子バイオマンでピンク役だった牧野さんも戦隊時代の苦労をバネに今のご商売を頑張り稼ぐようになったそうでございます。
今の時代の戦隊だったら芸能界以外の世界で頑張れる力はなかなかつかないのかもしれませんが。(おだやかじゃない)

お笑いに関して書きますと元りあるキッズの安田さんとトリオ時代のサンドウィッチマンの元メンバーだった浜田ツトムさん(つーさん)が閃光少女というユニットというかコンビを組んで漫才などをしております。
今年のM-1グランプリにも参加しております。
もし閃光少女が決勝行ったら史上初の10歳以上の年齢差コンビのファイナリストが出ることになりますよね……!
トリオ時代のサンドウィッチマンは伊達さんと富澤さんの間に浜田さんをはさみサンドしているというところからサンドウィッチマンという名前になっていたそうです。
今はお2人の間にほっそいほっそいセンターマイクをはさむ感じになってるんですね……!(苦笑)
ぜひ閃光少女には本気で決勝の舞台に進んでいただきたいと思います……!
もっと言えば笑撃戦隊にも今年こそ決勝に行っていただきたいです……!
自宅のテレビで決勝は見られませんが今はYouTubeというものがありますからね……!
ネットが普及しデジタル化が進んでいる今でもテレビで見られない番組のあるやつは負け組みたいな考え方を持って生きる人々がいるんですよね……!(涙)
そういう一部の人々のかたくなな思想にも負けずに毎日生きております。
今年はいろいろなことが重なってお笑い関係のコンテストはほとんど参加できない感じになってます。
とにかくメダルを取ったみなさんおめでとうございます。

以上,毎朝作業開始前に深呼吸をするようにしたらちょっとリラックスできるようになった特大チーズケーキの日記でした。