10月25日 木曜日  晴れ

本日は所属する登山クラブの定例山行の日

 

我が町 水巻町を出て 九州縦貫道を使い登山口を目指す

 

途中、下山予定の場所 西原村の産直の店「萌の里」でトイレ休憩

 

その後 俵山峠の登山口へ廻る

 

下車後  展望台まで歩き 準備体操を行う

 

 

 

山行タイム

登山口 8:00 展望広場 8:05 俵山山頂 10:10 10:25

谷道登山道分岐 12:10 合流点 12:30 萌の里 13:26 13:43

 

 

準備体操を終え  いよいよ登山開始

 

 

だが  いきなりの 急登  急登

晩秋の登山ではあるが 汗が噴き出す

 

 

さすがの坂道も やがてナダラカナな 道に代わる

 

登山道の東側が開ける場所まで来ると  

眼下に阿蘇の山並みが広がり  

雲海の上の遠くに九重連山も眺められる

 

 

紅葉のトンネルをくぐり  山頂を目指す

 

登山道脇には  遅ればせながら 

 

青空の下  真っ赤な紅葉が目を楽しませてくれる

 

 

ふと  足元を見ると  小さな小さな  まつむし草が咲いている

 

思わず  パチリ

 

 

楽々の尾根道の登山道も 最後の急登が立ちふさがる

これを一気に登りあがり 左折 150mほど進むと 

山頂標識が在る広場

 

楽しい お昼ご飯の時間

 

山頂広場で 三々五々に散り 居場所を確保

 

 

この山頂広場にも 大きな「マツムシソウ」が

晩秋に遅れないように 咲いていた

 

 

お昼の休憩後

 

北西に進路を取り トイレ休憩した 「萌の里」を目指して

下る

 

登る時の登山道と並行して 下り 平坦になると左方へ進む

渓沿いの道だが水のない ごく普通の登山道

 

人工林が出てくると暗い林の中を抜ける

登って来た尾根から離れるように 登山道は伸びる

 

急坂を下り  平坦な林道と出合う頃

渓沿いの登山道と平坦な林道との 分岐がある

 

多数の本体メンバーは 渓沿いの道(距離は短い)

我等は 平坦な林道を下る

開けた人工林の切れる場所で合流するのだ

 

途中  紫色の実を着けた  樹が出てきた

小説じゃないけど「名前は知らない」(笑)

 

 

我等の平坦な林道は 少し先で急激に下っていた

 

急坂が終わると 平坦になるが

石ころの散乱する荒れた林道だ

 

突然  前方が開け  林の中から  

我がクラブ者の 声がしてきた

 

我等の方が  数分ほど早く着いたのだ

 

合流してから 5分ほど  休憩

 

そして 刈り払われたばかりの 牧野道を一気に下る

 

日差しがさんさんと降り注ぎ 軽快な登山が出来る

 

 

ハバヤマボクチの花も咲いている

 

 

名前は知らない ピンク色の花も咲いている

 

大展望の牧野の登山道を軽快に下る

 

高圧線の鉄塔を巻く様に下ると眼下に

萌の里がはっきりと見えてくる

 

下山後  萌の里にある コスモス園の観賞 

 

 

 

そして  西原村の産直の店「萌の里」で買い物を済ませる

 

 

 

バスに乗り込み  温泉へ

 

おわり!