こんにちは。

 

 

とくちゃんです。

 

 

前回の記事は、こちら。

 

 

小学3年生になり、学校生活にも慣れてきました。

幸運にも、担任の先生は、ずっと持ち上がりで、3年間変わりません。

 

わたしはというと・・・

遅刻魔もしくは、チャイムが鳴るかどうかのギリギリに登校する生活から一変。

誰よりも早く、学校に行くようになりました。

 

 

通信簿に書かれたり、三者面談の時に『もっと早く学校に来てほしい』と言われたり、

散々な2年生までを過ごしていました。

 

 

遅刻魔脱出のきっかけは・・・単純なものでした。

・優越感に浸れる

・静かな時間を満喫できる

・得した気分になれる

 

今まで7時55分くらいに家を出ていたのに、出校時間が7時30分、7時10分となっていったのです。

 

『今日早いね』『うわぁ、また負けた』

どれだけ早く登校できるか、ゲームをしている感覚です。

スクールバスは決まった時間に来るので、バスの友達には、確実に勝てます。

 

 

めちゃくちゃ早くきている先輩がいて、その先輩よりも早くきたらどうなるんだろう?

と考え始めたら、朝早く起きるのも、苦ではありません。むしろ、楽しみになっていきました。

 

 

早くきている先輩は何をしているのか、のぞいてみると、勉強をしていました。

教科書を読んだり、宿題・課題をやったり。

自宅でやると捗らないから、学校でやっているとのことでした。

 

 

確かに、家では勉強したくないので、私も学校にいるうちに宿題をやっていました。

”早くきてやるのもありだな”

学校での時間の使い方を教えてくれました。

 

その他にも、早く学校に行くと、得することがあります。

教材の後片付けをしていた先生の手伝いをしたことがありました。

 

まだ使える家庭科の道具。もう使わないから捨てるというのです。

”なんてもったいないんだ!”

そう思って「これ、家に持っていってもいいですか?」と聞いてみました。

 

『捨てるものだからいいよ。まだ使えるからね。』

 

よっしゃー、レアな資材GET!

早く来ることで、好きなものを選ぶことができます。

 

 

早く登校することが、メリットが大きい!と知れたので、

それからも、ずっと、一番乗りに学校に行っていました。

 

 

3年生にもなると、友達関係などに変化が出てきます。

好き・嫌いがはっきりしてきたんですね。

 

 

次回、わたしの世界観44〜小学校中学年2 いじめっ子になったわたし〜に続きます。