おはようございます😊

昨日は、晴れたり曇ったり、そして夜には、雨が激しく降ったりと、激しい天気の移り変わりでしたね😅

昨夜は、またもや踏切事故が発生‼️

シニアカーが、踏切で列車と接続したのだ😱

幸いにも、怪我人はなかったが、障害物検知装置が破損し、破損物の復旧と、警察の現場検証に時間を要し、帰宅ラッシュ時間帯に運転休止を行った事で、多くの乗客の方々が、帰宅が遅れた。


駅や車内はマイナスの空気が満載😱

昔は列車を止める事はせずに、運行時間を復旧しながら、保線屋達が列車監視をして、警察の現場検証を行なっていたのだが、数十年前に、消防の方々や警察官達が、列車接近の合図を無視して、列車に撥ねられた事情が、他社で起こってしまい、それから、列車が停められることになった。


そもそも、言う事を聞かず、周りが見えない人が、1人でも居て、問題を起こせば、ルールが変わり、多くの人達が被害を被る。

たった1人のために…

そのたった1人は、事の大きさも解らず、多くの人達が、巻き込まれる構図は、どうなんだろう⁉️

昔なら、鈍臭い奴や‼️

の一言で、終わらせていた事なんだろうけど😥

鈍臭い奴にも、人権が有る事くらいは、理解しているけれど、付き合わさせている人達にも、人権は有るのですよ。

バランスが崩れている様に感じる保線屋は、世間のフラストレーションが、いつか爆発するのか考えると、恐ろしいわ

また変わる時が来るのだろうな


それでは、今日も一日一笑🤣
楽しく生きましょ♪