おはようございます😊

昨日は、打ち合わせや、雨量計の修理に立ち会いとか、検査へとあちこちへ

しかし景色がいいわ
のどかな景色を眺めると、癒されると言うか、心落ち着きます。


天気も良くて、空も真っ青で澄んでて気持ち良い😆



こんな古風な街並みを歩いていると、



歴史ある通りを、歩いている事に気付かされる。


歴史街道を結ぶ列車は、何日もかかったであろう集落を、現在では数分で行く事ができる、当時から想うと夢の様な世界。


大阪から、ひと月は掛かったであろう伊勢参りも、今では2時間と掛からず行ける。


そんな伊勢街道の宿場町を、ドンドン通り過ぎる現代の列車を、物事に置き変える保線屋


例えば、スタートが有るという事は、目的がある。

この場合スタートは大阪で、目的は伊勢参りとします。


昔だと、その場その場の景色や街並みを、しっかり記憶に刻み、多くの人たちと接しながら、目的地を目指し、道中にストーリーが有る。


では今ではどうでしょう⁉️


当然時間はかかる訳ですから、道中にストーリーは有ります。

景色や街並みは、車窓からとなり流れて行き、細かな部分は見えないし気付かない。

そして人とは、駅員さんや車掌さん、はたまた運転手に、その他乗客といったところでしょうか🤔

時間があまりに違いすぎるから、接する人の数も激減します。


目的に掛ける時間が減ったと共に、人との接する時間や人数、自然や景色や街並みに接する時間が減ったのです。


と言う事は、スタートもゴールも同じなのに、道中が違う事で、経験値が違う事に気付くでしょ😳


便利はある意味、『人』の成長を妨げる事になり、経験値を下げるって事に繋がります。


平均寿命も伸び、生きられる時間が増えた今でも、昔の人の経験値には届く事はないのでしょうね。


それは、これからもずっと続くのでしょう。


って、しょうもない事を考えてしまう保線屋なのでした😅



それでは、今日も一日一笑🤣

楽しく生きましょ♪