どうもーっす!

本日は運動能力のチェックについてご紹介!!


当施術所では、

痛みに対しての施術だけでなく、

運動能力のチェック、評価もおこなっています!


思ったより競技力が向上しない…

もっとパフォーマンスを上げたい…

と悩んでいる方にはおすすめです👍



評価項目の例ですが、

1.スタビリティ(安定性) 

2.ROM(可動域)

3.筋や組織の滑走性があるか?

4.筋出力は正常であるか?

5.体幹筋との連動性はあるか?

6.身体の使い方に無理はないか?


などです。

この上記の1つでも欠けてしまうと、

ケガのリスクが増えたり、

パフォーマンスが上がらなかったりします。


プロスポーツ選手の例でいえば、

ケガ後にまた他の部位をケガをしてしまう。

ケガ後にパフォーマンスが落ちてしまう。

というのはこれらのうちどれかが、

または複数上手くいっていないからでしょう。


少し前ですが、

僕の好きなサッカー選手が1つのケガ後、

他の部位をケガしてしまったり、

ましてや手術するほど悪化させてしまったり

と、長期離脱を余儀なくされてしまった時は

とても残念に思いました。



なぜその部位が傷んでしまったのか?

痛んでしまったのか?

過剰に負荷がかかっているのはなぜか?

どうしたら根本から改善できるだろうか?

と選手、トレーナー共に努めていたら

このようなことは起きえないはずです。


ずいぶんと偉そうなことを言うようですが、

本当に大切だと感じるから伝えております。

もちろん、僕もまだまだ伸び代があるので、

常に勉学と実施に励んでいます。


身近でいえば、

僕の師匠はプロ選手の施術をしているのですが、

その選手は大きなケガなく、

ここ数年ハイパフォーマンスを発揮され

今も大活躍されています。


このように単にケガを治すだけでなく、

予防できるように評価、施術、指導することまでが

トレーナーの仕事ではないかと思います。


流石、師匠天晴れです。



ケガ予防にもなりますし、

パフォーマンス向上も期待できますので、

気になる方はご連絡くださいませ∠( ̄^ ̄)





TOKU 宍戸