化粧品に携わって30年
コスメコンシュルジュインストラクター
美肌研究家のTOKUです♪
 
ブログに訪問いただきまして
いつもありがとうございます‼︎
とっても嬉しいです。

わたしのお気に入り
塩レモンポン酢
を紹介します。

ポン酢という名前の通り、
ポン酢の代わりとして、
冷奴に、ナス焼きに、お野菜のお浸しにも
バッチリですが、
サラダのドレッシングにプラスすると
ドレッシングの量を抑えられるし、
さっぱりヘルシーになります。

普通のポン酢より、
レモンの風味があります。

最近ハマっているのが、
ミツカンのごま豆乳鍋つゆを使った鍋を
食べる時に、塩レモンポン酢をブラスする。
これが、めちゃくちゃ美味しくなるんです!

我が家の鍋の定番の具材は、
白菜(食物繊維と鉄、マグネシウム、カリウム)、
もやし(カリウム、葉酸、アスパラギン酸)、
人参(カロテン、カリウム)、
大根(ジアスターゼ[タンパク質分解酵素])
舞茸(不溶性β‐グルカン、ナイアシン、エルゴステロール)
豚バラ(脂質、タンパク質、ビタミンB1、ナイアシン)
鶏団子(タンパク質、脂質、ビタミンK、ナイアシン)
お豆腐(植物性タンパク質、カルシウム)、
葛切り(糖質、イソフラボン)
考えただけでもよだれが(笑)
お鍋はいろんな栄養も取れるのでいいですね

ビタミンCだっぷり塩レモンポン酢!
バランスもよくなります💕
お鍋はスープに栄養が溶け出してますので
スープも飲んでくださいね。

道の駅や高速道路のパーキングに見かけます。
勿論、インターネットでも
ご興味のある方は⬇︎