神木隆之介主演の「大名倒産」を見た。

 

塩引き鮭づくりの父のもで育った小四郎(神木隆之介)に城から迎えが来る。

なんと彼は先代藩主・一狐斎(佐藤浩市)のご落胤で、

亡くなった長男に代わって藩主になるという。

藩主になった小四郎に知らされたのは、

25万両という莫大な借金を抱えた藩の財政で、

一狐斎は倒産という奥の手を使って借金を棒引きにするという。

しかし、そうなると小四郎は責任を負って、

切腹せざるを得なくなるのだった。

 

コメディなんだけど、

あまりに軽すぎるような気がした。

なんか簡単なんだよ、いろんなものが。

設定もストーリーも人物描写も。

なんの思い入れもない映画を作るのってどうなんだろう。

映画は娯楽だから、それでいいんだ、

って言ってしまえば、

それでいいのかもしれないけど、

なんか無力感はないのかなあ。

見てる方は無力感にとらわれるかもなあ。

 

監督は前田哲、脚本は丑尾健太郎と稲葉一広。

原作は浅田次郎。

出演は他に、杉咲花、浅野忠信、宮﨑あおい、松山ケンイチ、

小日向文世、小手伸也、石橋蓮司、勝村政信。