この写真を見て何がわかるでしょう?

 

 

毛周期、血流、炎症、etc・・・

 

マイクロスコープで頭皮を見るだけで様々な声が聞こえます。

 

頭皮全体を見るだけでも、目の疲れ、呼吸器、内臓・・・・

色々わかるようになるんですよ。

 

今回はこの写真で苦労をしているフケに注目して見ましょう。

 

フケって汚いイメージがありますよね。

 

でもフケは普通に肌の角質なんです。

 

角質は普段、とても細かいかけらで剥がれるので目立ちません。

 

それがまとまった形で落ちるから目立ってしまうのです。

 

私は医者でも学者でもないので正解はわかりませんが

 

まとまった形で角質が剥がれる理由があるはずですよね。

 

まとまって角質が剥がれるというと何か思い浮かびませんか?

 

誰もが経験あると思うのですが、

 

夏に日焼けをして皮がペロ〜っとめくれた事ありませんか?

 

(日焼けで皮がめくれている状態)

 

日焼けで皮がめくれるのは紫外線で肌が以上に乾燥してしまったからだと思われます。

 

皮がめくれるとオモシロくてペロ〜とめくっちゃいませんか?

 

でもこの写真を見てください。

 

乾燥しているのは端の部分でめくっちゃうとまだ乾燥してない部分まで空気に触れ

 

水分が逃げやすくなってしまいます

 

肌の大事な機能の一つが

『体の中の水分を外に逃さないようにして命を守っている』

なのです。

 

ということは無理にめくらないほうがいい気がしませんか?

 

フケも同じだと思います。

 

 

気になるからバサバサーって頭をかいたり払いませんか?

 

アトピーの人が肌を何度も掻くと炎症になるのと同じで

 

フケを剥がす→掻くのと同じ→角質が剥がれる→水分が逃げ乾燥

 

→炎症&もっと剥がれる(負のスパイラルですね)

 

なので大切なのは保湿です。

 

お肌の手入れと同じで化粧水をつけるのはいいと思います。

 

悪い状態の肌の表面の環境を少しでも良くして

 

下から健康な肌が出てくる手助けをしてください。

 

アトピー肌も育毛も、

 

『これをやれば治る!』って考えずに

 

『体の元々の状態に近づけるために何をすればいいか』

 

と考えるのが大事ですね。

 

 

とこや十字路には

 

汚れを落とし肌のpHを健康な状態に戻す『炭酸泉(炭酸のシャワー)』音譜

 

 

にやり『角質と角質の間のくっつける成分』を使用した角質の保護

 

 

肌の皮脂膜と同じように『酸化しにくいオイル』を使った保湿ドキドキ

 

 

チューこれらを使用した「頭皮の状態を見て施術する特別な『ほう流スパ』

 

 

体や肌の疲れを少しでも良い状態にする手助けができます

 

 

 

なんでも相談してくださいね。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

プロフィール

 

アトピー対策ブログ

 

作品色々のブログ

 

岩手支援のブログ

 

髪の科学研究所

 

岐阜県恵那市 とこや十字路

 

📞 0573-26-0715

 

お店のエキテンページ

 

5月のお休み