のんびり散歩 ~前篇~ | 床屋ARIA日誌 2nd SEASON

床屋ARIA日誌 2nd SEASON

オカメインコ好きで、ポタリング好きな床屋夫婦の日記帳です

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


・・・中途半端ですが

Ameba Ownd始めちゃいましたΣ(゚д゚;)

☆★☆

 

ビューティ―パークにも掲載してます

http://www.beauty-park.jp/shop/175813/

 

コチラは何故か、常に上位ランク入り((((;゚Д゚))))


・・・是非見て下さいね♪

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

皆様、おはようございます

 

 

 

さて

 

早いもので今年がスタートし

 

1月もあと2週間ほど

 

ほどなくすると

 

あちこちで、少し早目の春のお知らせ

 

届く季節になってきますね

 

 

 

・・・さてお話は、昨日の続きへ・・・

 

 

ffee&Co.さんを徒歩で出発

 

どうせだから、しっかり散歩しようと歩き出す

 

あたまの上からヒーヨヒーヨと声がする

 

 

あ、ヒヨドリ

 

 

主人は権現堂に

 

水仙を見に行きたかったみたいだけど

 

ホームセンターに用事あるし

 

ネットで調べたら

 

権現堂の水仙は、まだ2分咲きとの事で

 

そっちは後回し

 

 

しばらく

 

いつもの川沿いを歩く

 

 

この日は珍しく

 

カワセミに遭遇することなく

 

 

カモやまんまるモズ君を見ながら

 

 

いつものいるね~とのんびり歩く

 

 

前日がすごく寒かった分

 

いくらか気温も低めで

 

北風が吹いているこの日でも

 

ぬくぬくした感じで

 

割と歩きやすい日

 

 

天神様の梅を見てみる

 

 

・・・蕾、だいぶ堅めだね。

 

 

けど、足元の水仙は

 

 

少し終わりかけになってきている

 

 

お花って、日当たりで

 

ずいぶん違う事くらい知ってるけど

 

あまりに早く終わってしまいそうなのが

 

ちと残念な気持ちで

 

更に先へ

 

 

 

畑と住宅地の境目

 

冬の定番

 

 

ジョウビタキ君

 

 

少し行くと、住宅地へ

 

 

少し公園で、ヌクヌク休憩

 

すると、少し離れたところで

 

 

カワラヒワさん3羽で

 

遊んでるのに遭遇

 

 

真冬でも・・・

 

真冬の寒い日続きだから

 

温かに感じる日が貴重なのを

 

教えてくれる

 

 

そこから街のはずれの

 

お寺を通ると

 

 

椿かな?山茶花かな??

 

垣根1面が真っ赤に咲く場所に遭遇

 

 

そんな場所を見とれていて

 

鳥の声が聞こえ

 

視線を上に向けると

 

 

梅の赤くなった蕾・・・

 

 

あ、今年の春やって来たね

 

これはきっと

 

どっかでは咲いてるな~と

 

もう少し探すと

 

 

まだ、1分咲きにも満たないほどだけど

 

梅、咲き始めているのを発見するのです

 

 

野鳥を眺めながら

 

春探し散歩

 

もう春はすぐそこまで来ているのですね

 

 

~続く~

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ARIAのホームページです

☆☆☆ 】

 

女性用はコチラ

☆☆☆ 】

 

フェイスブックページもやってます

☆☆☆ 】

 

ツイッターも始めました

★☆★ 】

 

Ameba OwndまでやっちゃいますΣ(゚д゚;)

☆★☆

 

宜しくお願いします♪

 

*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆