DIY 自作 駐車場埋め込み照明つづきでーーーっす。

 

次はLED部分ので制作です。。

 

使用LED

OptoSupply 4.8ミリ帽子 

色調:アイスブルー

If:20mA Angle:100°

 

定電流ダイオード(CRD)

石塚電子 E-153

 

基盤少々(安いやつ)

 

いつもお世話になってるエルパラさんで購入。。

 

 

まず、基盤表面を白くスプレーで塗装しました。。

 

 

ハンダ付けーーっ

 

あんまりうまくないからじっくり見ないでwww

LED2個直列にCRDを直列。。

コレを2つ並列しています。

 

意味としては各LEDに15mAで電気を流しますってことです。

CRDはカーボン抵抗でも可能ですが最適電流値の計算がめんどぃ

てか、そんなにめんどくないけどwww

CRDならどんなLEDでも一定の電流値が流せるので簡単なんです。

 

てなわけで点灯試験

 

 

ぺっかーーーーーん

 

んーーーいい色だww

 

裏面をエポキシで固めちゃいましたーーーー。

 

 

箱に収めて点灯試験ww

 

おぉぉぉ、なかなかナイスですね。。

 

 

蓋して完成ですっ

 

一応防水関係はパッキン噛ませたり、シール処理をしています。

 

完成画像がこちら

 

点灯前

 

 

 

点灯ーーー

 

 

 

 

ちなみに、門柱照明と連動していますので、

 

暗くなると門柱と同時に自動点灯します。。。

 

最後まで見てくださってありがとうございました^^

 

 

DIY 自作 駐車場埋め込み照明1はこちら