一条工務店さんで新築を考えている人は

いろんなオプションが載った「プレゼンテーションシート」なるプリントの束をもらっていると思います。

お、思います、、、もらってるよね?うちだけだったらごめんなさい。。

この中の、キッチンの「タッチレス水栓」

このオプションに書いてある物をリクシルのHP で確認すると、

「ナビッシュのB5」というものです。

他に高機能な物が色々と載っていますが、コレどれでも差額を払えば選択可能なようです。

ちなみに我が家が選ぼうとしている、エコセンサー付きの「ナビッシュB7」タイプで37000円の追加だそうです。


ナビッシュ
センサーの部分の長さがちょっと違いますね。


機能は温水と水を分けて出せます。

下の方を手でかざせば水だけでます。

上の方をかざすと、レバーで設定してある温度のお湯が出るという仕組みです。

B5の場合は水が出したいって時はレバーを水の方にして、かざさなければいけないので、その手間が省けます。

まぁ、たいしたことないですけど、お料理される方にはこの微妙な利点がわかるんじゃないですか?


さらに!

実はリクシルのショールームに行ったんですが、今は蛇口に手をかざすと出てくる奴も発売されているみたいです。

蛇口の先にAUTOというボタンがあって、ONにしておくと蛇口でAUTOに水が出てきます。

洗い物なんかで蛇口元に手がいって勝手に出て困るときはOFFにしておくと、”かざす”部分で操作ができます!

これはWEBカタログにもまだ載ってないもので、、、

と思ったら別のとこにあった!!

ここ ←クリック

ありゃ、これリクシルのキッチン専用なのかな???

ちなみに「A9」とか「B8」とかいうタイプになるみたいですね。

A-9


ワタクシも営業さんに問い合わせ中ですが、

気になる方は営業さんにお問い合わせください。



隠れオプション2はコチラ