子育ての悩み

こんにちは、数秘アドバイザーの田中さとこです。

今回数秘鑑定にいらしたくださった方は、お子様の鑑定依頼でした。

子育ての悩みですね。

(私も4児の母ですから、よくわかります)



数字を見て、お子様とのお話しを伺うと、とっても理解してあげている様子(笑)

お子さんの本質もよく理解してあげている。

ということで、ちょっと他のご家族の数秘もチラ見。

そうすると、いろいろ見えてきました。

お子様と言っても思春期。

幼児期とは接し方が違いますよね。

本質がわかっていても、「躾の意味」や「社会での常識」「子供の将来」などいろんなことを考えます。親って。


そして、自分の経験から、今だからこそこれをしておいた方が良いってこともね。

あとで後悔しないようにって(笑)

そうすると、ついつい言ってしまう・・・

そこで悩みますよね。

その子の本質を伸ばしてあげたらいいのか?でも、やることをやらなくていいのか?みたいな(笑)



私もよく悩みます。(こんな深刻には悩みませんが(^^;;・・)

数字のことは個人情報になるので、実際の鑑定の数字をここでは詳しく書けませんが・・・(^^;;


でも、数字から言えることとして!

もう、そういうお子さんだから、そういう方向に向かいます。(良いとか悪いではないです)


「普通だったらこうする」ということを押し付けてはいけないと思うのです。

それは結果的にその子の本質を出してあげられない

認めてあげない


ことになります。

そうしているつもりはなくても、否定されていると感じてしまうかもしれません。

その結果。

自己肯定感が下がる・・・

自信(自身)がなくなるがなくなる・・・

そんな風になるのではないかなと。

コントロールではなく、導いてあげることが大切かな?と思います。

しかも、このお子さんはちゃんと「1=自立」の数字を持っているから。

情報が多すぎて迷っている場合は、選択肢を排除していってあげたりね。

やり方は考えたらいろいろあります♪


親のコントロール。

これは、私の実体験でもありますし、昭和生まれには多いと思います(笑)

親のことは全然恨んでもないけれど、当時はそんな風な子育てが主流だったんだろうな、と思います。
(主流という言葉は変ですが・・・昔は今とは全然違いますからね)

ただ、その子供の時の心の経験ってずっと残るものだから、トラウマにならないように数秘鑑定でお伝えしています。


今回のお客様は、そんなこともよくよく分かっていらっしゃる方でしたので、話が早い♪

結果どうしたら良いのかのヒントは、今年のナンバーに隠されていました。



そう、「愛」だね。



そして、そして!数秘にとても興味を持ってくださり、ママのための簡単数秘講座のご予約を6月いただきました!

とっても嬉しい♪

私ももっともっと勉強します。

もうちょっと書きたいことがあったけれども、この辺にしておきます(笑)


ホームページ
↓↓
Toko toko教室ースピリチュアルが大好きな先生の音楽教室🎵ー




数秘鑑定: 1時間 税込5,500円
      (鑑定シートをお渡しします)

お申込 : tokotokomusic33@gmail.com


      生年月日(西暦)・お名前(女性は旧姓)を
      お知らせください。