幸田◆hidamari -ヒダマリ- | **あのひとと、あのひとが、あのひとで**

幸田◆hidamari -ヒダマリ-

 

【 hidamari  -ヒダマリ-   】

住所: 
愛知県額田郡幸田町菱池字池端88
(幸田駅から線路反対側の住宅街の中にあります)

日時: 10:30~18:00 (L.O)17:00

定休: 金曜日+土曜日(月2回)

 

情報: 公式ブログ

 


  * * *    * * *

 

 

 

もともと予定をたてるのが好きじゃない人なので、

仕事で外回りするお昼もその場その場で思いつき。

 

幸田駅付近で思いつくのが

駅前銀座という食事と雑貨のお店が集まった場所。

 

知ってる場所もどうかと思うのが

気まぐれな大人の悪い癖。

 

ちょっとまわりを探してみる。

 

 

 

踏切を挟んだ住宅街。

 

民家に囲まれた静かな場所にここはありました。

 

 

民家をリノベーションした良い意味の普通。

 

誰かのいつもにありそうだと感じさせてくれる雰囲気。

 

 

結構好きかも。

 

 

中は常連さんで溢れていて、お姉さんに何人かと聞かれる。

 

 

1人と答えると、

 

 

1人なら大丈夫   と。

 

 

とてもフランクな女性だ。

 

知らない店に一人で入ったとき、

こういう人が見える店員さんだと安心する。

 

 

 

 

席からはワイヤーでできた 小さな椅子、 小さな本棚、 小さなベル。

 

店内は小さい何かに溢れている。

 

 

 

 

ランチは種類があるみたいだけど、もう選べないとのこと。

 

自動的にすいとんランチ。

正直お米が食べたかったので、

久しぶりのすいとんだと気持ちを納得させた。

 

とても時間がかかるのかお姉さんには2回確認され、

メニューにも時間がかかると書いてある。

 

 

 

 

いい空間と本があれば何時間でも問題ない。

 

仕事の携帯電話は車に置いてきて完璧。

 

大人の時間を満喫するときは、

都合のいい大人になることも大事なこと。

何かあったら怒られればいいだけ。

 

 

 

料理が出てくるまであっという間に感じる。

 

実は常連さんの会話はとても賑やかで、

落ち着いて過ごすという感じじゃない。

 

 

ただ、会話の内容が面白いのだ。

 

 

子供が産まれそうな友達の娘さんの話。

 

手編み教室の話。

 

りんごの話。

 

前回の続きの話。

 

 

本は写真がほとんどで、

そんな雑談を聞きながらの読書。

 

なんだか悪くない。

 

とかくリンゴの話はどこのテーブルからも聞こえてくる。

そういえばメニューの中にリンゴジュースあったような、、、

 

 

 

 

なんて思ったところで出てきたすいとん。

 

 

 

 

そしてごはん。

 

 

まさかのお米が横にいた。

 

これは嬉しい。 ほんと嬉しい。

 

 

おかずはピクルスとひじき煮だけでも問題なし。

お米好きには充分すぎるのだ。

 

案の定それだけでも美味しい。

 

雑煮や餅が得意じゃないからと、

実はすいとん。

ほとんど食べた記憶がない。

 

しかし腕がでかい。

たっぷりすぎる野菜の中にふた口サイズが4こ。

 

 

 

 

量が多そうでも自然な味なのですいすい入る。

 

うそ。 熱くてゆっくり。

 

でも余裕で全部食べられる。

途中味が薄くないですかと、

七味とお醤油が出てきた。

 

 

 

 

そのままでも美味しいです。

 

 

そう言ったものの

七味を試しにかけてみたら

別の美味しさになった。

 

これは贅沢。

 

 

 

 

デザートはベイクドチーズ。

 

 

 

 

そして カフェオレ。

カップはとてもジャンボ。

 

ケーキは濃厚+濃厚ぐらいで

とても贅沢感。

 

 

 

 

気がつけば90分もいる。

これは真面目なサラリーマンが気軽に使える場所ではなさそうだ。

つまりサボリーマンにはオアシスだ。

 

帰りにお姉さんと話したところ、

リンゴシュースがオススメとのこと。

 

やはりリンゴであった。

個性的なお姉さんと賑やかな常連さんの会話。

 

健康というより健康的な意識が高い内容。

なんとなく感じていたけれど、

軽く見回してみるとやはり壁にスピリチュアルという文字が。

 

うむ。

 

 

こだわりが強いようなので

合う人はとても良いお店だと思う。

 

個人的に空間も料理もよかったから

近かったら通ってみたいかなと。

 

そんなお店との出会いの日。

 

そして仕事中に長い休憩しちゃった日。

 

 

 

(∩´∀`)∩うははははは