こんにちは👋🤓

シュラウドさんです。


先週、約1300キロのロングツーリングに行ってきたので、CB750rc42のメンテナンスをしたよ。


まずはオイル交換。

実をいうと、忘れてた口笛

前の交換から、多分9か月経ってる。

ヤバいよね😅


でも、まぁ汚れは、いつもくらいですね。
今回も、300VとSOD-1+の組み合わせ

しっかりと、記録もとって

次は20000キロ予定
フィルターも交換予定

次はブレーキパッド
リアブレーキパッド交換時に、前もそろそろ交換かなぁなんて言ってたの思い出したので、新しいパッド用意して面取りして、キャリパー外してみたら


ありゃ、まだ溝あるね。
装着したままだと、良く見えないんだよね😅
パッドピンとパッド裏にグリスだけ塗って、そのまま、戻した。

次は、ツーリング時に気になった、始動性の悪さ……
何時もだと、セルボタン押すと直ぐに始動してたのに、キュルキュルいってちょっとしてから、ブォーンって感じ……
プラグかエアフィルターか、バッテリーか……

写真撮り忘れたけど、プラグは良い焼け具合
バッテリーはエンジン止まってる状態で12.5V
始動してる時で13.5V……
CB750は発電量低いんだよね……
これ、買った時からなんだけど、デフォルト?
フィルターは……汚ったねぇ😵
普通なら掃除して、再利用ってとこなんだろうけど、新しく買うか。
社外品色々有るけど、ノーマルでいいっしょ。

この後は、ハンドルの錆び取り

メッキ表面にポツポツ点錆びが……
これって、本体が錆びてるんじゃなく、貰い錆びなんだよね。本体まで侵食する前に取るよ。
今回使用したのが、ソフト99の錆びとりクリーム。
YouTuberのDIY道楽のテツさんがお勧めしてたので、買ってみた。700円くらいかな?

これ使った結果が

キラリーンキラキラ
良い感じ👍️
ただ、あまり長く放置するとクリームが固まるので15分ぐらいの浸け置きがお勧め。

後は、バイク全体を拭き上げして終了。
しかし、あの虫が潰れてるのなんとかならんもんかね?なんで、バイクは虫が潰れてくっつくんだ?
車でそんなのなったことないぞ🤔
取れねぇし、キモいし、本当に嫌!


他のバイク達も整備しなきゃ……
ランドネのクラッチも調整しないとならないし、
TLの始動性の悪さもなんとかしなきゃ……
でも、明日はツーリング行きてぇなぁ自転車