2021年、読んだ本 | TOKOTOKOPARADISE+@

TOKOTOKOPARADISE+@

女優・藤田朋子さんと、K-POP&韓流を応援、綴っていくブログです。
今は、ほぼ自分用メモ

【1月22日】
こぶたはなこさんのみずあそび
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1985
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2月12日】
NHKまんがで読む古典 枕草子
著者/面堂かずき 清少納言
角川書店-2006
二巻
【2月20日】
P88まで
【2月23日】
読み終わる
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【2月28日】
灰かぶり
原作/グリム
絵/スベン・オットー
訳/矢川澄子
評論社-1980
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月1日】
辛口サイショーの人生案内
著者/最相葉月
ミシマ社京都オフィス-2015
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月2日】
かくれんぼ(朝鮮半島のわらべうた)
文・絵/池貴巳子
福音館書店-2016
………………………
あのこがみえる
文/舟崎克彦
絵/味戸ケイコ
偕成社-1978
………………………
まねっこでいいから
文/内田麟太郎
絵/味戸ケイコ
瑞雲舎-2009
………………………
はなちゃんのみそ汁(絵本)
原作/安武信吾・安武千恵・安武はな
文・絵/魚戸おさむ
講談社-2015
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月6日】
こぶたはなこさんのおべんとう
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1983
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月9日】
100万回生きたねこ
作・絵/佐野洋子
講談社-1977
………………………
会いたい(自死で逝った愛しいあなたへ)
編/全国自死遺族連絡会
明石書店-2012
P44まで
………………………
斜め読み
世界シネマ大事典
著者/フィリップ・ケンプ
三省堂-2017
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月13日/斜め読み】
見ずには死ねない!名映画300選 外国編|著者/黒川裕一
中経出版-2005
………………………
黄金期の日本映画100選
著者/猪俣勝人
七つ森書館-2016
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【何日か借りて、4月19日に、読み終わる】
亡くなった人と話しませんか
著者/サトミ
幻冬舎-2020
………………………
★子どもの頃から「みえない人の声」が聞こえていた
………………………
21◎片付けることは大切な思い出を捨てるようで、寂しく辛い気持ちになるのでしょう。
遺品を処分することに罪悪感を持つ方もいると思いますが、亡くなった方からは基本的に、ものは全部捨ててほしいというメッセージが届きます。
………………………
24◎映画「シックス・センス」でも描かれていましたが、成仏していない人の中には、この世でこれまでと同じように日常生活を送っている人もいます。ですが、誰からも反応してもらえず、いわばずっと無視されているような状態ですから、幸せにはほど遠いといえます。
………………………
34◎偶然に思えるような出来事にも、必然ともいうべき何かが隠されているのだと思います。
………………………
38◎地獄にいる人たちが、そのまま一生暗い場所から動けないかというと、そうではありません。地獄にいながらも、そこで自分の送ってきた人生を振り返り、見つめ直す準備ができたときに、前へ進むことはできます。
「自分はなぜここにいるのか?」と、自分のやってきたことに対してきちんと向き合うことで、天国へと歩き出せるようになっており、いつでも光の差すほうに向かえる仕組みになっています。
………………………
●亡くなった人は、成仏した人としていない人に分かれる
成仏していない人は現世でもない、あの世でもないところをさまよう
成仏しないと次のステージに進めない
残された家族は死を受け入れる
成仏した人は、天国と地獄のようなところに行く
同じ川のそばをひたすら歩く
希望に向かって
100年ほど
80~150
池を一周しただけで生まれ変わる人もいる
見えている景色は同じ
でも地獄は光が当たっていない
手を合わせたり、声をかけたり、お線香やお供え物をしたりして、
亡くなった人にエネルギーを送る
………………………
42◎ふだんからこまめに心をこめて手を合わせておくと、本当に困ったときに先祖や亡くなった人のエネルギーに助けてもらえることはよくあるのです。
………………………
47◎何かを変えたいと思うなら、行動すべきは〝この今〟なのです。
………………………
56◎自分自身を大切に生きていないということは、あの世では罪深いことだと理解して、自分の心に正直に生きること(できるだけ思いやりの心を持って!)を心がけてもらいたいと思います。
………………………
65◎死者への思いはどこにいても通じるものなので、改まって仏壇に向かってお祈りするよりも、ふだんからまめに声に出して言ったほうが、より思いが伝わります。
………………………
69◎些細なことから大きなことまで、何ごとも思い残すことなくあの世に行ける人というのは、少ないかもしれません。
だからこそ、今できることは今やっておくことが大事なのだと思います。
………………………
7980◎不慮の事故で亡くなった人に対しては、その事実を受け入れるのに時間がかかるでしょう。ですが、どんな死であったとしても、それが、その人に与えられた寿命なのです。
なるべくしてなった運命なので、あなたが誰かの死に対して、責任や後悔を感じる必要はないのです。
………………………
92◎亡くなった方に安心して成仏してもらう意味でも、残されたものはきちんと手放すことが必要なのだと思います。
………………………
94◎一つを形見として残して、あとは整理するという方法もあります。
「捨てようかどうしようか迷っている」というものがあれば、全部を処分してしまうのではなく、「これだけは」というものを手元に残しておくのも一つの方法です。
………………………
115◎結界
やり方は、頭の中で想像するだけ。透明な球体の中に自分が入って、守られているイメージをするのです。
「私は結界に守られているから、この人の言葉に対して傷つかない」
(物のエネルギーに感謝する)
………………………
119◎あらゆるものに対して丁寧に接することで、ものにもいいエネルギーが流れ、助けてもらえるようになるのです。
………………………
123◎人に嫌われたらラッキー
………………………
124◎大切な自分の命の時間を削ってまで、その人たちと一緒に過ごしたいでしょうか。(中略)逆に誰かに会っているときは、その人の命の時間をもらっているという感覚を持ちべきだと思います。
(だから待ち合わせに遅刻することはほぼありません)
………………………
127◎自分の気持ちに素直に生きること
………………………
●いつ大切な人と別れる事になるか分からない。普段からコミュニケーションを大切にしよう。
………………………
●毎朝、目覚めたことに感謝
昨日の失敗や悲しい事を引きずったまま生きるより、生まれ変わったと思って、その日一日を気持ちよく過ごす努力をする
………………………
●〈ありがとう〉〈ごめんなさい〉を、大事にする
言いそびれたら、思い出した時に、心の中で言う
………………………
●悪口は言わない
マイナスエネルギーが強いので、プラスエネルギーまで吸い取られる
反射的に言ってしまったり、思ってしまったら、
心の中で相手に「ごめんなさい」と謝る
………………………
173◎身に覚えがない不運が続く、謎の不幸が立て続けに起こるようなときは、あまり深く考えすぎず、ただ水まわりをキレイにしたり、お墓参りをしたりすると、あっさりと解決することがあります。
………………………
あとがき
「笑っても一日、泣いても一日」
「自分に素直に生きることの大切さ」
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月20日】
ぐりとぐら
作/中川李枝子
絵/大村百合子
福音館書店
………………………
おおきな木
作/シェル・シルヴァスタイン
訳/村上春樹
あすなろ書房-2010
………………………
おおきな木
作/シェル・シルヴァスタイン
訳/ほんだきんいちろう
篠崎書林-1976
………………………
The giving tree(おおきな木)
作/Shel Silverstein
出版社/HarperCollins Publishers-1964
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【4月21日】
会いたい
P54まで
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【読んだ日不明】
チリンのすず 
作・絵/やなせたかし
フレーベル館-1978
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【5月2日】
おじさんのかさ
作・絵/佐野洋子
講談社-1992
………………………
めっきらもっきらどおんどん
作/長谷川摂子
画/ふりやなな
福音館書店-1990
………………………
ちいさいおうち
おはなしとえ/バージニア・バートン
訳/石井桃子
岩波書店-1977
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【5月12日】
会いたい
P68まで
………………………
あおいとり 
原作/メーテルリンク
文/立原えりか
絵/いわさきちひろ
講談社-2018
………………………
よじはんよじはん  文/ユンソクチュン
絵/イヨンギョン
訳/かみやにじ
福音館書店-2007
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【7月2日】
最後だとわかっていたなら 
作/ノーマ コーネット マレック
訳/佐川睦
サンクチュアリ・パブリッシング-2007
………………………
あとに残された人へ1000の風
訳/南風椎
三五館-1995
※人気コラムニストのアン・ランダースが「大好きな詩」として新聞で紹介した
作者不明
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【7月8日】
木曜ゴールデンドラマ(火の女)
脚本/高橋玄洋
NTV-1983
※収録作「目撃者ご一報ください」を読む
※図書館に、ご本人が寄贈
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【7月14日】
からだが かゆい
文/岩合日出子
写真/岩合光昭
福音館書店-2008
………………………
こぐまのともちゃん
作者/いまいみこ
福音館書店-2002
………………………
みつけたよ
絵/いわさきちひろ
構成・文/ゆうきまさこ
小学館-2001
………………………
ぼく そらをさわってみたいんだ
作/さとうわきこ
絵/岩井田治行
ポプラ社-1986
………………………
へそのお
作/中川ひろたか
絵/石井聖岳
PHP研究所-2004
………………………
非武装地帯に春がくると
作/イ・オクベ
訳/おおたけきよみ
童心社-2011
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【8月20日】
コロナとたたかうぼく
作・絵/塚本やすし
英訳/よこみぞみゆき
ニコモ-2020
………………………
せかいでさいしょのポテトチップス
文/アン・ルノー
絵/フェリシタ・サラ
訳/千葉茂樹
BL出版-2018
………………………
あずき
さく/荒井真紀
福音館書店-2018
………………………
春ちゃんは元気です
文・絵/松田のぶお
文芸社-2013
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【10月28日】
くよくよするなあるがまま(お地蔵さまのつぶやき)
著者/小林牧牛
頭脳集団ぱるす出版-1999
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【10月29日】
絵本 のはらうた
詩/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1984
………………………
こぶたはなこさんのクリスマス
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1984
………………………
こぶたはなこさんのうんどうかい
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1987
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月10日・12日】
本気でやれば、なんでもできる!?
作/ジョン・ヨーマン
絵/クェンティン・ブレイク
訳/三原泉
徳間書店-2019
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【日付不明】
こぶたはなこさんのかがみ
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1984
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月16日】
こうさぎけんたのたからさがし
文/松野正子
絵/かまたのぶこ
童心社-2002
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月17日】
こぶたはなこさんのたんじょうび 
文/くどうなおこ
絵/いけずみひろこ
童話屋-1985
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月29日】
物のうた
著者/まどみちお
銀河社-1974
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月29・30日】
12か月の行事えほん
作・絵/いけずみひろこ
PHP研究所-2014
◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【11月30日】
会いたい
P94まで
【12月9日】
P110まで
【12月15日】
P121まで
◆◆◆◆◆◆◆◆◆