異動で思っていたこと | 不安の塊の中にいても大丈夫さ!!本来の無邪気なあなたに会いにいこう!

不安の塊の中にいても大丈夫さ!!本来の無邪気なあなたに会いにいこう!

今、不安の中から出られなくて辛い!と、心がいっぱいいっぱいになってもがいているあなたへ、声を大にして言いたい。「だいじょうぶなのさ~!(^^)!そんなあなたで大丈夫、そんなあなたがgood!この世界は優しんだから☆」

職場で異動の希望が通ったとき、

 

 

誰かが、その異動先の部署から出ることになる。

 

 

私は希望が叶い、嬉しいのだが、

 

 

その代わり、その異動先の部署から希望でもないのに、

 

 

他部署に異動する人が出ることになる。

 

 

その人が他部署に行くのが嫌だと言っているという話を聞くと、

 

 

私はすんごく罪悪感を感じ、

 

 

「自分が異動を希望したばかりに、あの人が嫌な思いをしてる⤵」

 

 

「誰かを嫌な思いにさせてまで、私は希望を出したらあかんかったし、

 

 

 その人の事を考えると、申し訳なさすぎる~

 

 

 こんな思いをするくらいなら、異動しなくてもいい~😣」

 

 

と思い、上司に伝えに言ったことがあった。

 

 

上司からは、

 

 

「たとえ異動が希望でなくても、他部署の経験をすることにより、実はそこでの仕事が

 

 

自分に合っている場合もあるから、異動自体その人のチャンスでもあるんだよ」

 

 

と言われた。

 

 

そんな事言われても・・・自分の中では申し訳ないという気持ちが強く、

 

 

異動してからも、しばらくはそんな罪悪感を感じながら働いていたことを思い出した。

 

 

 

 

あれから6年程経つが、上司が言ったとおり、

 

 

その人はそこでの勤務体制や仕事内容が合っていたようで、楽しくやっているようだ。

 

 

その当時の事を思うと、私は余計な罪悪感を感じてしまっていたなぁと思う。

 

 

自分は異動希望を出して、その希望が通った。だからそこで頑張るのみで良かったのに、

 

 

自分で勝手に重荷を背負って、勝手に辛くなっていた・・・

 

 

まさしく、自作自演💦💦

 

 

 

結局は悪者になりたくない、恨まれたくない、悪口を言われたくない、良い人でいたいと

 

 

思っていたんだよね。

 

 

良い人って・・・、自分の気持ちを抑えて、希望も言わず、納得いっていない部署で働き、誰に

 

 

も迷惑をかけない人って事だったんだろうな・・

 

 

それって、明らかに他人軸だったって事だよね。

 

 

「自分がどうしたいか」で良かったのにね😶

 

 

 

 

追伸

ラインの方でお手紙プレゼントをお渡ししています。

 

かつて不安の中にいた私が、

 

いまこうやって幸せを感じながら過ごせるようになった秘訣を

 

厳選して3つお伝えするお手紙です😄🌈🌼

 

興味がある方は公式ラインアカウントを友だち追加してくださいね。

   ↓

クリックしてね

   ↓    

友だち追加

 

 

 

 

🌈ライン公式アカウントを始めました。

 

 

かつての私のように

 

 

・不安という塊が常に心の中にあり、何をしても消えず、その不安にとらわれてしまっている人

 

 

・自信がどんどんなくなって疲れきっているのに、他人にどう思われるかを気にしすぎたり、嫌われることを怖れ、素直に自分を出せない人

 

 

・不安にまみれ自信のない自分が、周囲にバレないように、仮面をかぶり無理に笑い平然を装いながらも、毎日重たい気持ちを抱え、びくびく過ごしている人

 

 

・周りと比べ、すぐに自己嫌悪、自己否定、自分責めばかりしてしまい、心が窮屈で辛くなっている人

 

 

・ぐるぐる思考から抜け出せず、朝起きてから夜寝る前まで、同じことをずっと考えてしまっている人

 

 

 

こんな風に

 

 

 

生きるってこんなに辛いものなのか!!と

感じてしまっている人が

 

 

 

心から安心して、心から笑って

過ごせるようになるために

 

 

少しでも心が軽くほっこりするような

メッセージを配信しています😊

 

 

 

少しでも、興味がある方は

公式アカウントを友だち追加してくださいね😊

 

あなたと繋がれることを楽しみに

待ってます🌈

 

 

友だち追加