こんにちは ハーモニストEryです
前回の記事は「思考の立て方のコツがある」という一文で終わりました。

さて、思考。

①「結果が怖いからやらないでおく」
②「結果が怖いけどやらないと気がすまないからやる」

どっちでもいいですよね。
どっちでもいいんです。
完全に自由です。

ちなみに私は性格的に完全に②ですが、みなさんどちらですか?
私は泣いて這いずり回る結果になるとなんとな~くわかっていても②を選んじゃいます(笑)
そしてそんな自分がバカすぎて好きです(笑)
人からもよく「バカだね。」と言われます。この年で!!!!!

A 心に無理がなくてやりたい方を選べばいいのです

してはまずいことがあるとしたらそれはやらない理由や結果を
人のせいにすること
人のせいにするのはよくない。
憎悪とか依存とか期待とか転嫁はエゴにあたります。
エナジー的にも若干迷惑です。

B 物事を決定するのも実行するのも受け止めるのも自分

この柱があれば人と比べたり人を羨んだり人のせいにする感覚が勝手になくなります。

宇宙の法則では、自分に命令を出せるのは自分だけのはずです。
人生は、だれかに依存することで成り立っているのではなくて、自分に依るもので
あることを忘れなければ、もっともっとシンプルに考えられます。

「結果が怖いからやらないでおく」⇒ どんな結果も受け止める
「結果がこわいけどやらないと気がすまないからやる」⇒ どんな結果も受け止める

さて、「どんな結果も受け止める」のはアクションの結果、意にそぐわない残念な結果
となった時に「受け止めると決めたのは自分なのだから大人なかおしてやりすごしましょう」
ということではありません。

C 泣いちゃえ!!出しちゃえ!!話しちゃえ!!悔しい祭りの開催だよ!!!ってことです

感情を爆発させたって良いのです。おとなだから我慢しなきゃいけないと決めるのも自分。
おとなだけど子どもみたいに泣くもんって決めるのも自分。

出さないと「結果を受け止める」につながりずらいです。
そして感情を隠してためこめすぎると内蔵の病気にもつながりかねません。

つまり、
D 負の感情を無視せずに向き合うようにする

負の感情を無視するとあとでエライ目にあいます。
チャクラがおかしなことになってしまいます。

AからDにまとめてみました :)

これは個人セッションでもお伝えしていることばかりです。

ぜひ毎日のご自分の選択を楽しんでくださいね~!!
そして健康でいましょう!!
エンジョイするために、生まれてきたのですから!!!!


Om shanti