こんばんは!


今朝は途中何度か目覚めつつ、11時起き。


体重は100g増でした。


昨日あたりお給料が入っているはずなのに、明細のメールが来ないので、銀行に記帳しに行きました。

ちゃんと入ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)◎


ネット銀行に貯めている分と、銀行に貯めている分と、積み立てNISAを合わせると、そこそこ貯まってきました。

そこそこって言っても、同年代のバリバリ働いて貯金している人に比べたら少ないですけどね。


普通に貯金してても増えないので、積み立てNISAの積立額を少し増額しました。

今まで積み立ては毎月の支出扱いにして、預金として考えずにいたのですが、これからは資産を積み立てNISAに移動して運用するイメージです。

ただ寝かせておくのはもったいないから、もう少し投資に回そうかな〜と思い。

アメリカ株がんばれ!笑


帰宅して、汗をかいたので、シャワーを浴びました。


お昼は簡単に、家にあったシーフードカップヌードルを食べました。

なるべくヘルシーな食生活を、と思いつつありますが、たまに食べたくなりますね。

美味しかったです♪




午後になり、着替えて母と出掛けました。


今日は巣鴨に行ってきました。


最初に写真展を観に行きました。

美しい写真と、添えられた詩に感動しました。

ポストカードを2枚頂いたので、大事にしたいです。


それから、とげぬき地蔵のところでお茶しよう♪と巣鴨地蔵通商店街へ。



巣鴨は2020年の秋に母とこけし展を観に来て以来でした。

結構新しいお店もちらほら出来てましたね。


蕎麦屋の大橋屋さんで甘味を頂きました。



私は夏らしく、マンゴーのかき氷を。



母はクリームあんみつを頼みました。


かき氷はすごくふわふわで、しっとりしていて、食感が、従来のかき氷じゃないな!?って感じでした。

最近のかき氷ってすごいですよね。

昔のかき氷はもっと氷の塊が混ざってたり、ガリガリしていたイメージ。

美味しかったです!



ぬい達

「かき氷大きいね〜」

「山だね笑」


それから、とげぬき地蔵をのぞいたり、商店街をブラブラしました。



すがもんっていうのがご当地キャラなんですね。



いろんなところにいてカワイイ♡


と思っていたら、本物が!!



人だかりが出来ていたので、何かと思ったら。笑


可愛い〜!!

(暑い中お疲れ様です)


一緒に写真を撮ってもらいました。



(これは他の方が撮っているところ)


毎月「4」の付く日は商店街に露店が出るそうで、今日もお祭りみたいな賑やかな雰囲気でした。


最後に和菓子屋のみずのさんでお土産を買いました。



みたらし団子3本と、塩大福と草餅。

ここのみたらし団子モッチモチで美味しいんです♪


電車に乗って、16時ごろ帰宅。


歩数は7,524歩でした。




暑かったので少し疲れて、17時から19時まで寝ました。


起きて、夕ごはんを食べ、寅さんを観て、食器洗いをしました。


今はカフェオレを淹れて飲んでいます。


今日は楽しい1日でした(๑˃̵ᴗ˂̵)


明日は映画を観に行きたいと思ってるのですが、どうしようかな〜。

明日の気分で決めまする。


長文お読みくださり、ありがとうございました♪