こんばんは!


昨晩はお風呂を沸かしている間に「アナザーストーリーズ」を観ました。

今年は「ベルサイユのばら」連載開始から50周年だそうで、ベルばら回でした。


70年代、まだ"男は仕事、女は家庭"の時代に、男装の軍人として颯爽と登場したオスカルは、多くの女性の心を掴み、鼓舞したことと思います。


日本はジェンダーギャップ指数が2022年になっても0.650と低く、順位は世界146か国中116位。


もう50年も前からウーマンリブ運動が叫ばれてきたのに、いまだに情けないほど男女格差のある国です。


宝塚で初代オスカルを務めたジェンヌさん(もう70代くらい?)も出ていました。

私はベルばらをちゃんと読んだことが無かったのですが、俄然読みたくなりました!





化粧箱入りいいな〜...。

母はアンドレが好きだったそうです(๑´ლ`๑)


観終わり、お風呂に入って、腹筋30回、足パカ30回、舌回しをして寝ました。


今朝は10時起床。


体重は100g減で、1の位が一つ下がりました!

嬉しい〜!!(๑˃̵ᴗ˂̵)

また上がるだろうけど、一度下がったことをモチベーションにして、がんばります◎




あ、そうだそうだ。

フォローを少し整理しました。


なんか、相互フォローのブロガーさん(向こうからフォローしてきた)がいたのですが、私はヒマなので、毎日更新されるその方のブログに読んだよ!の意味でいいねしていたんです。

しかしその方は、10日おきとかに、10記事とかにまとめていいねしてきて、いいねの時間(「○分前」っていうの)が全部同じ時間なんです。

1分間に10記事読んだの...?

さすがに何回もこういうことがあったので、なんだかな〜と思いまして。

フォローを外させてもらいました。


私も短文のブロガーさんの記事だと、何記事か続けて読んで、短時間に数回いいねさせて頂くことはありますが、読んでないのにわざわざいいねだけ付けることはありません。

明らかに読まずにザーッとスクロール→いいね、ってむしろ10記事分もよくやるよなぁと呆れました。笑


地味に嫌だったので、フォロー外してスッキリしました! 

毒吐いてすみません〜( ̄▽ ̄;)笑




今日の話に戻りますね。

お昼はコンビニで買うことにして、買い出しに行きました。

何を食べるか?吟味して、おにぎり、スープはるさめ、フランクフルトにしました。

うむ、完璧な組み合わせ!笑


どれも美味しかったです♪


食べ終わり、父母とお喋りして、14時から昼寝。


17時まで気持ち良く寝ていました。


夕ごはんはナスと豚バラの炒め物、キムチきゅうり、カジキマグロのバターソテーでした。

美味しかったです!


食器洗いをして、今は父と寅さん(「男はつらいよ 寅次郎心の旅路」)を観ています。


観るものないから寅さんでも観るか〜って観始めたんですけど、今回は寅さんがウィーンに行く話で、なんかいつもと違って面白いです!


柄本明さんがノイローゼになった会社員を演じていて、思い切って好きなことをやろう!と寅さんを誘ってウィーンに行くのです。

憧れの街で元気になっていく様子が微笑ましかったです。


いいな〜ウィーンかぁ〜。

寅さんはブレずに、いつもの格好で闊歩して、お茶と焼きおにぎりが食べたい、とか言ってますが。笑


私もまた海外に行ける日が来るだろうか...。

病気持ちでお金も無いけれど...。

そう考えると切ないけど、若い頃に色々海外に連れて行ってもらったので、その美しい思い出を胸に生きていくのも悪くないかなぁなんて。


まぁ人生何が起こるか分からないから、もしかしたらまた海外旅行に行けるかもしれないし!

期待しておこう(๑˃̵ᴗ˂̵)


昔なつかしアイスクリンを食べています。

連休初日はのんびりでした〜!


長文お読みくださり、ありがとうございました♪