こんばんは!


今日から梅雨入りしたらしいですね。


昨晩は鎌倉殿を観てから、お風呂に入りました。


昨日の回は誰も死ななくて(あ、ゴッシー(後白河法皇)が死んだわ)、いつもみたいな胸をえぐられる展開は無かったですが、そういう回でもめちゃくちゃ面白かったです。


日本三大仇討ちと言われているらしい「曽我物語」の曽我兄弟が出てきたこともアツかったですが、昨日は政子がとっても良かったです〜!

弟を見ると首を絞めたくなる政子。笑


どんどん御台所の地位にふさわしい女性になっていく反面、お茶目なところや人間味豊かなところも残していて、愛すべきキャラですね。

この政子が承久の乱で御家人たちの心を動かす大演説をぶちかますのかと思うと、今から胸が熱いですね...!


保父さんみたいになっている義時も可笑しかったです。


入浴後、髪を乾かして、腹筋30回、足パカ30回、舌回しをしました。


カフェラテを淹れて、自室に持ち込み、TVerで「メンタル強め美女白川さん」を観ました。

"あの子も素敵、私も素敵"っていう白川マインドは、ドラマを観終わっても忘れずにいたいです。


0時過ぎに寝ました。


今朝は何度か起きたものの、雨が降っていて肌寒かったせいか眠くて眠くて、11時半まで寝てしまいました。


めっちゃよく寝た〜。


体重は200g減でした。

標準体重まであと少しです(๑˃̵ᴗ˂̵)


寒かったのでユニクロのニットを着て、暖かくしました。


お昼はたらこスパゲッティでした。

美味しかったです♪


仕事まで時間があったので、スパイファミリーを2話分観ました。

ヨルの弟ユーリが出てくる回でした。




秘密警察であるユーリは表向きは外交官ということになっており、海外出張でフーガリアへ行ってきた、と話すのですが、どうやらハンガリーがモデルのようで面白かったです。



・「フーガリア」→ハンガリー


・「首都オブタ」→首都ブダペスト


・「カフェもたくさんあって、時の皇后が通ったという老舗店に行った」というのは、オーストリア=ハンガリー帝国のシシィこと、皇妃エリザベートのことでしょうし、老舗カフェというのはおそらくシシィが愛した「ジェルボー」のこと




(画像お借りしました)


・「カルパティア」というレストランはブダペストに実在していて、「絶品なシチュー」はグヤーシュのこと


・ユーリがお土産に買ってきたフーガリア産ワイン「TOKAR」は、トカイワイン

(トカイワインといえば白ですが、ロイド達が飲んでいたのは赤ワインでしたね)


・「ヘジャー通り」が分かんないけど、お土産屋さんの並ぶヴァーチィ通りのことかな?



と、短いセリフにハンガリーへのオマージュが散りばめられていて、楽しかったです!


シスコンのユーリの今後が楽しみだ(๑˃̵ᴗ˂̵)





それから、14時までふとんで休み、仕事へ。


今日は嫌な客が来て、うわぁと思いましたが、怒りは表に出さずににこやかに対応して、我ながら偉かったです。笑

心の中で(クソジジイが!もう来んな!)と思ってました。笑

周りの方が一緒に怒ってくれたり、フォローに入ってくださり、ありがたかったです。


それ以外は平穏に終わりました♪


18時45分ごろ上がりました。

帰宅して、夕ごはん、食器洗い、お風呂掃除を済ませて、取っておいたプリンを食べました。

ルピシアの紅茶も淹れて、くつろいでいます。

てかてか〜、今調べていて知ったんですけど、ジェルボー(さっき書いた、スパイファミリーに出てきたカフェ)って表参道に東京店があるんですね。
ハンガリーで修行したパティシェさんがやってらっしゃるとか。

めっちゃ行きたい...!!
今度母を誘って行こうかな。
1人でも行くかも。

(追記:さらに調べたら、今は閉店してしまったそうです...。悲しひ...。新店舗が開店したらHPが更新されるそうなので、気長に待ちたいです。)

行きたいところが色々あって、ワクワクしますね♪

6月は地元のお友達(と言っていいのか?地元の知人の方)とごはんに行く約束もしているので、楽しみです。

今夜は特に観ているドラマが無いので、これからお風呂に入って、休みます。

長文お読みくださり、ありがとうございました♪