こんばんは!

昨晩はブログを書いた後、寝ようとして少しウトウトし、0時過ぎ?に目が覚めたら頭がスッキリしていたのでホッとしました。

去年なっていたみたいな知覚変容発作ほどひどくはないので、それに比べたら全然我慢できる(知覚変容発作はしんどくてとても我慢できなかった)んですが、それでも嫌な感覚なので、ちょっとしんどかったです。

少しスマホを見て、1時前にまた寝ました。

今朝は7時ごろ目が覚めました。
パッチリ目覚めたので、早めに起きました。

体重は変わらず。
ここ数日100gしか変化してません。

昨日お風呂に入らなかったので、シャワーを浴び、髪を洗いました。

ドーナツとルイボスティーで朝ごはん。



今日は母と薔薇を見に、旧古河庭園へ行ってきました。




天気が良くてお出掛け日和でした!
前回行ったのは一昨年の秋なので、1年半前ですね。




入場料150円払ったのですが、よく考えたら障害者手帳を見せれば無料だった!

すっかり忘れてました〜!


薔薇園は、今はちょうど1番花と2番花の間の時期だそうで、満開というよりは、ぽつりぽつりと咲いているという感じでした。


立派なカメラをお持ちのお客さんに「もっと咲いてるかと思ったけど、ちょっと残念でしたね〜」と話しかけられて、「ですね〜」とお喋りしました。


それでも大輪の薔薇がいくつも見れて綺麗でしたよ〜!(*´∇`*) 

写真を貼りますね。





左下は「エグランタン(マサコ)」と言い、皇后陛下雅子様の名前を冠した品種です。

可憐なピンクで素敵でした♡


右下は「プリンセス・ミチコ」。

美智子上皇后陛下の名前の薔薇です。





右下の「ゴールデン・メダイヨン」が今日の一番のお気に入り。

黄色が鮮やかでハッと魅入られました。

"金色のロケットペンダント"という意味だそうです。


右上の「琴音」も青空に映えて綺麗でした。





白い薔薇や青い(どちらかというと薄紫)の薔薇もありました。


青い薔薇といえば、今でこそよく見るようになりましたが、昔は自然界に存在しないものだったので、花言葉は「不可能」「存在しないもの」だったそうなのですが、遺伝子組み換えによって栽培に成功したことから、「夢叶う」という花言葉に変わったそうです。

ロマンがありますね♪


右上は「カインダ・ブルー」、右下は「ブルー・ライト」。

ブルーライトは香りがとても良かったです!

これぞ薔薇や〜って感じ!笑





淡い黄色〜オレンジ系も素敵でした。

左下は「スブニール・ドゥ・アンネフランク」。

"アンネ・フランクの形見"という意味だそうです。

淡いグラデーションがとても美しかったです。





ピンク系も可愛かった。

上は「アンジェラ」。

小ぶりの花がたくさん咲いていて、愛らしかったです。


右下は「シンデレラ」。

どちらもドイツの品種です。


洋館と薔薇はあまり上手く一緒に撮れなかったけど、載せますね。




ほんとは左下のあたりは、薔薇が沢山繁ってパァッと華やかな景色になるんですけどね。

まぁまぁ、でも良かったです!

売店で薔薇のアイスを買って食べました。




母は薔薇のアイス、私は薔薇のアイスもなかにしました。
前回来た時は薔薇のシューアイスを食べましたね〜!もなかも美味しかったです。

お昼までには帰るね〜と父に言ってあったので、10時45分ごろ去りました。

和風庭園は何度も来てるから今回はパス。

薔薇は6月になると2番花の見頃が来るそうなので、その時に行くとさらに綺麗かも!

最寄駅でお寿司を買って帰宅。

午後は昼寝していました。

16時半ごろ起きて、今は夕ごはん、食器洗い、瓶と缶のゴミ捨て、洗濯をしたところです。

お風呂掃除は昨日やったままだから、今日はあと沸かすだけです。



ところで、最近カメラがスランプで〜。
って言うほど、長く撮ってもないんですけど〜。

前は純粋に写真を撮るのが楽しかったんですが、最近はなんか撮っても撮っても、自分下手だなぁと思ってしまって、ズーン...(ーー;)みたいな感じなんですよね。

インスタ見てるとほんとに綺麗な写真を撮る方がたくさんいて。
すごいなぁー!!
それに比べて私のは...と。

でも、私の場合は、あくまで趣味なので、色々勉強はしつつも、楽しむ心を失いたくないなと思います。

(あとカメラを始めてからお節介なカメラおじさんに絡まれたり、上から批評されたりして、そういうのにうんざりしたというのもあり。笑)

何かを始めるとどうしても壁にぶつかることはありますね。
上手く乗り越えていきたいです♪




夜はお風呂に入って、観れたらじぞ恋をリアタイしたいです。

歩数は5746歩でした!

長文お読みくださり、ありがとうございました♪




私のお気に入り*°